健康探偵とは…

 

六命健康法

 

と呼ばれる

世界最高峰の

健康リテラシーをベースに、

 

病状や症状ではなく

その人自身を見ること

 

で、その人の生活習慣に

隠されている病気や

不調の原因を

 

まさに探偵の如く

 

推理し、言い当て

生活習慣を改善する

ヒントを提案し、

その人自身で

セルフケアできるための

健康探偵業を営む

者のことを指します

 

と言っても2021年

現在で名乗っているのは

私兒嶌だけですけどね笑

 

健康探偵事務所への

ご依頼はこちらからどうぞ!


 
どん底の種蒔き期

260日目

 

11/26の労働状況

 

8:50~17:55

 

11/26の呼吸を深くする

エクササイズ
 

87秒

 

11/26のお通じ


昼食後に短い

バナナ状でした

 

  

 

 

本当にとことん
私はこの日本一
有名なニートの
人と相容れない
ようです笑
 
本を読んで
人生が変わる
きっかけには
まぁなるかも
しれませんが、
読書だけで
人生が変わる
わけはありません
 
多くの人が
読書の重要性を
説いていて
私も過去に
多くの成功者から
読書しろと
言われてきました
 
昨日の疑問を
持ち続けること
とも関連しますが、
何故読書が
重要なんでしょうか?
 
そもそもあなたは
何故読書を
するのでしょうか?
 
誰かにそう
言われたから
では完全に
その誰かに洗脳
されています汗
 
読書が称賛
される世の中で
そんなことを
気にして読書
している人は
いないでしょうから
恐らく明確に
答えられる人は
少ない気がします
 
わからない
ことを調べる
ために読書する
 
恩師が仰った
ことですが、
これが正解
だと思います
 
読書自体を
目的にしない
ということです
 
何かわからない
ことに直面して
その答えが記載
されているで
あろう本を
探すという
読書に対して
多くの人は
ただ何となく
読書することが
ほとんどです
 
明確な理由を
持って本を選ぶのと
行き当たりばったりで
選ぶのとでは
どちらがより
多くのものを
得られるでしょうか?
 
そして読書の
落とし穴の
もう1つとして、
 
本はただの
フロントエンド
 
という現実です
 
最近電子書籍を
集客ツールに
することを
キャッチコピーに
する人が増えて
いるように
思いますが、
世に溢れる
多くの本は
その筆者を
世に広めたり、
後ろに控える
バックエンド商品を
購入させるための
導線であることが
ほとんどです
 
特に自己啓発や
テクニック本、
ビジネス本は
一番重要なことは
一言しかない
ことが大半です
 
ただそれでは
本としての
体裁が取れないので
ダラダラと
余計な後付けを
しているわけです
 
かくいうこの
ブログもそうです

 

あなたが毎日

どうせやっている

その生活習慣を

変えましょう

 

ということだけで

私がどん底の

種蒔きから

這い上がる様子や

お通じの記録、

収支報告などは

正直どうでも

いいことです

 

あなたに体験講座を

受講してもらう、

もっと言えば

あなたから

5,500円を

いただくことを

最大の目的

にしています

 

同様に世に溢れる

あらゆる本にも

必ず作者が

読者に望む目的

があります

 

なのでその

本を読んだ

だけでは何も

解決できないよう

構成されていて

これ以上は

もっとお金を

払った人だけね笑

としている本が

ほとんどです

 

それに気がついてから

読書が馬鹿馬鹿しくなり

一切読まなくなった

というわけです

 

最後に結局

インプットのみで

満足してしまう

という問題です

 

ただ楽しむための

読書ならそれでも

いいですが、

得たものは

アウトプットしないと

腐って風化します

 

読書で得た

何かしらを

自分の生活に

活かしていたり、

人様のお役に

立てている

人は果たして

どれくらい

いるでしょうか?

 

するだけで

称賛される

読書ですが、

少し見方を

変える必要が

あるように

私は思います

 

 

健康探偵事務所

兒嶌 明楽(こじま あきら)