『しあわせ♡を受取る力を育てる』 | 『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

あなたの本来持っている輝く人生を照らします。生きづらいから、生きやすいへ♡その方が本来持っている、愛と豊に輝く人生を照らし、本来の幸せを謳歌するお手伝いをします。

 

 

自分の良いところを知ると

自信に繋がり、

もっと良いところを伸ばそうって

想いますよね。

 

だから褒められても

謙遜することなく

認めて受け取れるのが良いですよね。

 

 

 

 

けれど、日本人は褒められても

上手に受取れない人が

多いなと感じているのですが、

私もその一人でした。

 

 

謙遜が美しいとされている

ところがありますが、

 

なんだか過剰に謙遜しなければ

ならない。

みたいな感じになっているような…。

※あくまでも個人的感想

 

 

 

以前、相手の素敵なところを

感じた瞬間に、

思わず素敵だと伝えたら、

 

全力で否定されて、

アレ?言い方が良くなかったの

かしら…?って。

 

でもそんなに変なことは

言ってなかったけどなって。

 

 

 

別の日に、他の方の良い所が

目に入って、

思わず伝えたら、

え~ウソ~!

そうですか~!って笑顔で

受取ってらっしゃるから、

 

私も言って良かった~!

って嬉しく感じました。

 

 

 

 

前者と後者で思ったのは、

幸せを受取る力は大事だということ、

最初はちょっと気恥ずかしいかも

しれないけれど、

 

勇気を出して受取って、

自分は豊かさや幸せを

感じて良いという許可や、

受取るスキルを身に付けるのは、

 

日々の小さなことから

着実に身に付けて、

コツコツ受取っていくことが

大事なんだと想いました。

 

 

 

 

でも知っていても

行動が伴っていないと

ウンチャラカンチャラって言いますよね(笑)

 

 

 

 

とあるコミュニティに

参加していたとき、

褒めて下さる方がいて、

 

今までの癖で

つい謙遜してしまい、

 

「受取ろう!受け取らなきゃ!」って

言われ、すぐさま

「そうでした~!受け取ります!

ありがとうございます!」

 

 

って言い直していました(笑)

 

 

 

普段から自分で自分を褒めたり、

他者の良さを伝えたり、

言われたら素直に受け取る

脳や心に変えていくのは

大事だと学びました。

 

 

 

 

 

『アート潜在意識デザイン』

ドキドキお申込みはこちらからドキドキ

※メニュー一覧へ飛びます

♡お問合せはこちらから♡

 

先着限定107名様 3,000円税込

お問い合わせ

 

 

 

『アート潜在意識デザイン+オーラ・チャクラリーディング』

満員御礼♡お問い合わせはこちらから

※こちらも改良と価格改定いたします!

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございます。

 

いつもフォロー、いいね!

してくださる方、

お陰さまで、ありがとうございます♡

 

新たにフォローしてくださる方、

嬉しいです!よろしくお願いします☆ 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

アップ

ランキングに参加しいます。

いいな!と思ったらクリック

フォローをよろしくお願いします♡

 

 

皆さまに支えられて、

自分で立ち上がる勇気がでました。

 

最初はこわいけど

【その一歩が次の道を開く】

という経験が、

 

私を新しい世界へ

連れていってくれました!

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

オススメ♡ 

 

大鈴佳花先生

『私はただ「生きてる~!」って

叫びたいだけだったんだ』

サンマーク出版 通称「わた生き」

 

本来の幸せに気づき

本来の自分に気づき

本来の輝く人生に繋がる1冊。

 

読んでみてくださいね♡