【相手の良さに気づき、学ぶ姿勢を示していくと☆】 | 『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

『本来の輝く人生を照らす』 江口 恭子

あなたの本来持っている輝く人生を照らします。生きづらいから、生きやすいへ♡その方が本来持っている、愛と豊に輝く人生を照らし、本来の幸せを謳歌するお手伝いをします。

 

 

いま雇用でしているお仕事で

一カ月ぐらい前グループチェンジがあり、

席替えがあったばかりなのですが、

 

つい数週間まえに

また席替えがあり、

おなじグループで隣に

教育がかりとして座っていた方が、

ついに移動していきました。

 

といってもグループは一緒で

ビジネスメールなどの

やり取りはあるものの、

以前よりも関わりが減りました。

 

 

 

 

席が離れるまえに

その方から言われたのは、

教育がかりから外れたこと。

 

グループ内に新しいメンバーが

加わったので、そちらの教育に

回ったのかな~と思いました。

 

 

 

これは私がその方から

学びを終えることが

できたんだと、前向きに

捉えることにしました。

 

 

 

学んだことと言えば、

自分で調べて自分で考える。

 

ひとつのやり方が違っていて、

間違っているから

やり直して~と戻ってきても、

このやり方が違うなら

違うやり方にすれば良いだけ。

落ちこむ必要はない。

 

 

そして自分の時間を大切にする。

心地良い状態をキープして

自分をご機嫌にしておく。

 

 

 

間近でいい事たくさん学べました☆

若いのに素敵だな~って、

今ままでの私なら

嫉妬していましたし、

マウントしてたかもしれない(笑)

 

 

けれどそう言った気持ちが

まったく湧かなくて、

ただ尊敬と感謝の気持ちで

教えてもらっていました。

 

 

 

けれど、教育がかりから外れたいま、

少しでも業務についてなにか

聞く必要があるな~と

感じて聞きにいっても、

教えてはもらえるのですが、

やっぱり違うんだと違和感。

 

その方も新しい自分の仕事で

手一杯のようで、

余裕がないようなんです。

 

 

 

これはもうやり方を変えて

古い方法を手放した方が、

今後の私のためなんだな~と感じました。

 

 

 

もっと自分で考えたり、

聞きずらいと感じている他の上司と

コミュニケーションを取っていく必要が

あるのかもしれないと

考えをめぐらせて、

 

 

 

ひとまず、他の上司と

コミュニケーションを取る方向へ

舵をきってみると上手くいきました。

 

 

まだまだ模索中ですが、

自分の成長のために

レッツトライですね!

 

 

 

 

 

『アート潜在意識デザイン』

ドキドキお申込みはこちらからドキドキ

お問合せはこちらから♡

 

先着限定107名様 3,000円税込

お問い合わせ

 

 

 

『アート潜在意識デザイン+オーラ・チャクラリーディング』

満員御礼♡お問い合わせはこちらから

※こちらも改良と価格改定いたします!

 

 

 

今日も最後まで

ありがとうございます。

 

いつもフォロー、いいね!

してくださる方、

お陰さまで、ありがとうございます♡

 

新たにフォローしてくださる方、

嬉しいです!よろしくお願いします☆ 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村

アップ

ランキングに参加しいます。

いいな!と思ったらクリック

フォローをよろしくお願いします♡

 

 

皆さまに支えられて、

自分で立ち上がる勇気がでました。

 

最初はこわいけど

【その一歩が次の道を開く】

という経験が、

 

私を新しい世界へ

連れていってくれました!

 

応援よろしくお願いします!

 

 

 

オススメ♡ 

 

大鈴佳花先生

『私はただ「生きてる~!」って

叫びたいだけだったんだ』

サンマーク出版 通称「わた生き」

 

本来の幸せに気づき

本来の自分に気づき

本来の輝く人生に繋がる1冊。

 

読んでみてくださいね♡