こんにちは
職場の人から
鮎、食べる?

食べた事はあるけど
そもそも食べる習慣がない!

海の魚と違って
遠い存在なのだ‼︎

ご主人が四万十川で
採ってきた天然の鮎

塩もみをして
ぬめりを取って焼いたらいいよと



お箸でお腹を押して

ギュッギュッとすると

骨がスーと取れると聞いたことがある


スーとは取れなかったけど

すごく美味しかった


お父さんが川で採ってきた

お父さんが山で採ってきた


いつも休日は

ゴロゴロしてるらしい

けど

春には山菜

夏からは避暑をかねての

鮎釣り


おかげで我が家は

わらび、タラの芽、鮎

などが頂ける


サラリーマンのご主人だけど

生産性のある‘お父さん’

に比べて

我が家のお父さん(夫)は

まるっきり生産性がない!


会社から帰ると

まっしぐらに冷蔵庫へ

缶チューハイからの焼酎


テレビを見ながら

ほぼ毎日飲んでいる


まぁ…私の作ったものに

不満は言わない

なんでも食べる


もう!ウンザリ‼︎

『今夜は食事は作りません‼︎』

と言うと

特に理由を聞くわけでもなく

何か買ってきて食べている


なんだかねぇ…

愚痴でした