あっという間に

時が過ぎていました

 

心がとまっていても

 

動き出せなくても

 

毎日は始まり

毎日は終わっていきました

 

 

これまでのあいだに

 

中学の頃からの

親友が

 

永眠しました

 

 

彼女は生後2か月から

施設で育ち

 

施設を出てからは

すべて自分のことは自分でやってきました

 

 

そんな彼女は

 

自らのお葬式の準備も

 

祭壇に飾る花の色

写真

骨壺

までも決めていきました

 

墓石もデザインし

お墓も用意していきました

 

 

亡くなったあとは

ここに電話してね

 

連絡先の一覧も作っていました

 

 

本当に

最後の最後まで

 

残された者が困らぬよう

 

自分のことより

人のことを考えてくれる

 

とても

あたたかい人でした

 

 

ふと

周りを見渡すと

 

30年間の

彼女からの愛が

あふれていました

 

 

棚に飾ってある

プリザーブドフラワー

 

持ち歩いている

手鏡

 

肌寒い時に羽織る

ストール

 

お気に入りの

ピアス

 

 

まだまだ

数えきれないほど

 

私の好みを

熟知して選んでくれた

 

彼女の愛情が

たっぷり詰まったものたちに

囲まれていました

 

 

もっと

こうしてあげたかった

 

もっと

こうすればよかった

 

たくさんの後悔をしました

 

 

その中で

彼女が気づかせてくれたことは

 

今をたいせつに生きて

 

いうことでした

 

 

今度は

同じ後悔をしないように

 

朝を

迎えられたことに感謝して

 

いま在るもの

ひとつひとつを

 

たいせつにしていこうと

 

深く思います

 

 

あなたに出逢えてよかった

 

心からの感謝をこめて♡

 

 

 

ここ