「いつまでも若々しく健康に過ごしたい」というのはすべての人の願いだと思います。

男性ホルモンの量が低下すると若さが失われて加齢が起きやすくなり、男性ホルモンが増えれば若々しく過ごせるといわれます。健康な体でハツラツと生活するためにも、男性ホルモンがもつという若返り効果について知っておきたいですね。そこで今回は、男性ホルモンとエイジングケアの関係性について解説していきます。

 

 

男性ホルモンが減ると老化が進むって本当?

男性ホルモンといえば「男性らしさをキープするために欠かせないもの」というイメージを持つ方が多いと思いますが、実は若返りの効果も期待できるといわれています。体の中には100種類以上のホルモンがありますが、その中の数種類には体の老化をおさえてくれる若返り効果が期待できるのです。

男性ホルモンは、年齢を重ねるごとに減少しやすくなります。そして、ホルモン量が低下するほど老けて見えやすくなり、病気にかかるリスクも高まりやすくなるといいます。老化を防いで若々しさを保つためには、男性ホルモンの減少を防ぐ生活を意識することが重要といえるでしょう。

 

男性ホルモンのテストステロンがもつ若返り効果

男性ホルモンの1つであるテストステロンには、筋肉を作って皮下脂肪を蓄えにくくする効果があります。また、認知機能を保って判断力をアップさせたり、性機能を維持したりするのもテストステロンの重要な働きの1つです。

東京大学大学院の秋下准教授の研究によると、テストステロンには血管を広げる酵素eNOSを活性化させて血流をアップさせ、血圧を下げてくれる作用があるといいます。血圧が下がれば疾患にもかかりにくくなりますし、健康的でアクティブに過ごせる嬉しい効果も期待できます。

 

男性ホルモンを増やすことは日々の取り組みが大事

男性ホルモンを増やすためには、日々の生活習慣がとても重要なポイントになります。

適度な運動や規則正しい食生活、ストレスフリーな生活を心がけて生活習慣を見直していきましょう。

とくに男性ホルモン量アップに効果的だといわれているのが、筋トレです。男性ホルモンは精巣で作られていますが、筋トレをすることで精巣の働きがアップ。これにより男性ホルモンの分泌も上がるといわれているのです。腕立て伏せや腹筋、スクワットなどは自宅にいながら気軽に行えるので空いた時間で取り組むようにしましょう。

 

食事では、良質なタンパク質を摂取することをおすすめします。タンパク質は筋肉量アップにも欠かせない栄養分です。鶏肉のささみや大豆製品など、食品に偏りなく摂取しましょう。

また、ストレスを抱えていると男性ホルモンの分泌低下はもちろん、EDを引き起こす可能性もあります。EDになることでさらにストレスを感じるようになり、EDが深刻化するという負のスパイラルも起こりやすいため、万が一EDが疑われる場合は男性ホルモンを整えるための規則正しい生活習慣を送るのに加え、EDウェーブを取り入れるのもおすすめです。

EDウェーブとはEDを根本から改善するための治療です。陰茎内部の血管にEDウェーブの刺激を与えることで血管を再生し、血液をたくさん流れ込みやすくします。これによって勃起が生じやすくなるのです。副作用がない治療法なので、まずはお気軽にお試しください。

 

「気付いたらすっかり若さを失っていた」ということが起こらないよう、いつまでも若々しさをキープしたいものですね。テストステロンやDHEAをはじめとした男性ホルモンを増やす生活習慣を心がけることが、いつまでも若々しさを保つための秘訣といえるでしょう。

 

 

ED(勃起不全)治療・正規品バイアグラの処方なら六本木EDクリニック。

当院は、ED専門治療に特化した最先端の治療を提供しております。

東京でED治療の診察診療を受けられる病院をお探しの方は、

六本木EDクリニックまでお気軽にご相談ください。TEL.0120-961-904