こんにちは、

六本木EDクリニックの院長・宮崎です。

 

男性ホルモンの量が多い男性ほど女性からモテやすいといわれています。「いつまでも女性にモテる男でありたい」と考えている男性は、男性ホルモンの量に注目してみましょう。

しかし、男性ホルモンとモテ要素には一体どのような関係があるのでしょうか? 今回は、男性ホルモンの1つ「テストステロン」がもたらすモテ効果について検証していきます。

 

 

モテホルモン「テストステロン」の効果とは

男性ホルモンの一種であるテストステロンは、いわゆる「男らしさ」を作るホルモンです。テストステロンは男性の筋肉を発達させて体毛を増やして男らしさを作ったり、男性の性欲を高めて攻撃的にしたりという働きがあります。闘争心やモチベーションを高めたり、精力的に活動するパワーを与えてくれたりするのも、テストステロンの働きです。

 

テストステロンが多い男性ほどモテる?

テストステロンの分泌量が多ければ体格も良くなりますし、体毛も濃くなって男らしい容姿になります。また、テストステロン値の高い男性はパワーにあふれており、何事に対してもエネルギッシュで、チャレンジ精神旺盛です。

バリバリと仕事をして社会的に成功している男性は、テストステロンの量が他の男性よりもかなり多いという研究結果もあります。こういった男性は女性に対しても積極的になれるので、モテやすくなるのも自然な流れといえるでしょう。

 

男性ホルモンが多いとモテるのは「本能」

健康的で積極性の高い魅力的な男性ほど女性からモテやすいのには、動物的な本能も関係しているのです。ラットのオスにテストステロンを注射したとたん、ラットのメスが群がってくるという研究結果があります。同じように人間にも子孫を残す本能が備わっているため、テストステロンの量が多い男性に女性は本能的に惹かれるのです。

より優秀な遺伝子を選ぶことができれば、子育ての環境も整いやすくなります。女性は優れた遺伝子を残すために、無意識のうちに健康で強い個体を選びたがるものなのです。

 

優しい男性がモテるのにも理由がある

テストステロンには男性を攻撃的にする働きもあるため、ときにDVや反社会的行為といった暴走をしてしまう男性もいます。しかし、テストステロンは攻撃的になり暴走した瞬間には爆発的に分泌されるものの、その直後には分泌量が減ってしまうのです。

攻撃的になりにくい男性は、テストステロンを爆発的に増やすのではなく常に高い分泌量をキープできるといわれています。「強くて優しい男性が好き」という女性は多いものですが、器が大きく優しさのある男性がモテやすいのには、こういった理由もあるのです。

 

男性ホルモンの量が多いほど女性にモテやすいのは、動物的な本能によるものが大きいといえるでしょう。「女性にモテたい」「魅力的な男になりたい」と切実に願っている男性は、男性ホルモンのテストステロンの量を増やすよう心がけてみてはいかがでしょうか。