ブログネタ&立ったぞぉ〜!
ブログネタ:料理にフルーツはあり派?ない派? 参加中本文はここから
サラダにリンゴとかミカンとかサクランボ
冷麺や素麺にスイカとかミカンとかサクランボが
入っているのは全然OK!です。
でも酢豚に入っているパイナップルとかは
意味が分かりません
気持が悪いです。いゃ!意味はわかってます
パイナップルの持っている酵素が肉を柔らかくさせるとかでしょう?
でも気持悪いです

もともと中華料理は好きではないので
辛いのか甘いのか酸っぱいのかハッキリせぇ~よ!って感じで
あと、片栗粉のドロンとした食感が嫌なので
尚更食べる気がしませんです

だから私は、八宝菜とか筑前煮とかにも
片栗粉は使いません
ドロンが気持悪いもん。あと水で溶く時のキュッキュッ!音も気持悪い。
雪を踏むキュッキュッ!音も気持悪い

黒板や磨りガラスの音も気持悪い!
なんの話やったっけ?あぁそうそう

サラダや冷麺に入っているフルーツはOK!です。
中華とか煮込み料理等に入ったフルーツはNG!です。
(オマケに片栗粉もNGです。
)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
何が立ったのかと言うと

ポコ君の耳が夏期限定で立つんですよ!
ポコの両耳は耳血腫と言う病気で
変形し萎縮して垂れ耳になってしまいました。
でも夏場の暑い時期だけ少しだけ立つのです。
最初見た時は、このまま治るのかな?って
思ったけど、冬になって寒くなると又
垂れ耳に戻ってしまうのでした

耳の形が変形して萎縮して垂れていても
可愛いのには違いない
ポコはポコだよ
