木材は杉板を体験して頂きました
クランプを用いて板を押さえ
ノコギリで真っ直ぐにカット
玄翁で釘を打ち
電動ドリルドライバーを使い
トルクを選択体験
接着剤の上手な使い方(ボンド)


長さの違うビスを2種類打ち
紙やすりを掛け 表面を仕上げ
ケーシング釘を打ち

飾り鋲で装飾をして頂きました

この講座では差し金を使って測る

鉛筆で(線内)(線外)のラインを学び

各種違うノコギリを用意して違いを試し
アサリ 縦挽き 横挽き アサリ無し

杉板は ノコが使い易い素材です
もの作りを色々体験して頂きました

これらのDIYの基本を学びながら
作品を仕上げて1回目の講座は終了です