昨日の晩ご飯は、


☆坦々鍋


でした。


キッチンにて-081227_191139.jpg



この間、妹の家にお泊まりした時に作ったら、好評で、たくさん食べてくれました(*^^*)



作り方は、まず、みじん切りにしたしょうがをフライパンに少しの油で炒め、香りが出たら、ひき肉(豚でも、合挽きでもOK!)を入れて肉の色が変わるまで炒める。(4人分で300gぐらいです)


豆板醤を大さじ1~2杯お好みで入れて、赤味噌をこれもお好みで(後でたしてもいいです)炒め合わせる。


鍋にお湯を沸かし、鶏ガラスープの素を入れ、お好みの野菜(白菜、長ネギ、えのき、など)を入れ、

豆腐、厚揚げを入れて、


沸騰したら、炒め合わせた肉味噌を入れて煮る。


砂糖を少し、あれば、めんつゆも少し、味を見ながら入れる。


市販のギョウザを入れひと煮したら、ゴマ油を回し入れて出来上がり。


好みで、ラー油、白ゴマをかけていただきます。



キッチンにて-08-12-27_002.jpg



しめには、中華めんを入れて絡めていただきました。






キッチンにて-08-12-27_001.jpg

お鍋は、やっぱり上手く撮る事出来ません(>_<)