一週空けて行ってきた | 天上天下唯我独尊

一週空けて行ってきた

11/25金曜日から12/1までAmazonブラックフライデー


11/19(土)

ロベルト氏とJ君と少し下流へ行ってみた

木曜日は良かったらしい

二日前の話なのでダメ元でしたがやはりダメ…

J君は35くらいの釣ってましたけどね


昼過ぎに上がり帰宅は1時半

週一のお楽しみであるラーメンかバーガーキング(以下BK)のお悩みタイム

今週もクーポンが薄いBKなのでほぼ悩むことなく「悔いなし」さんへ


14:20

店内満席のため、食券をポチって外待ち一人

前回の訪問時に麺マシダブル可能か確認したところ、つけ麺ならイケるとのこと

丼が小さくてダブルにするとスープもヤサイも盛れなくなるのでつけ麺しか対応できないとのこと

そんなわけでこの日のチョイスはつけ麺+大盛り+大盛り

のつもりだったのですがもしかしたら夕飯が…

嫌な予感が脳裏を横切ったので大盛り一枚だけにしてみた

すぐに入店、一番入り口側の席に着く

食券を渡して「麺固めで」とお願いしましたが

「つけ麺は麺固いので大丈夫ですよ」

まぁそうだわな


ロット二回分回して15分ちょい待ってコールです

助手君「ニンニク入れますか?」「ニンニク少な目あとはマシマシで」

今週も声がカスカスなので二度ほど言い直して着丼

見えてないけどクソほどニンニク盛られました…
四回目ですがまだ一回もコールが通ったことがありません

キャベツ多目のシャキシャキヤサイ
くどくないアブラ
つけ汁はガッツリ二郎系ではなく昔ながらの醤油ベースで酸味と甘味の効いたさっぱり系
カエシとアブラを絡めてヤサイをいただきます
ヤサイは飲み物って誰か言ってたとか言ってないとか
半分食べたところでつけ汁に浸して食べてみる
アブラが溶け込んで程よくコッテリ感がアップします♪

冷水で締めるのでしっかり麺固

豚は小ぶりなのが二つ
つけ麺アリです!
大盛り二枚にしなかったことを後悔します

麺を半分食べた辺りで先客はほとんど帰り自分ともう一人
3時LOなのでゆっくり食べられるかなと麺を楽しんでいると
お爺さん(70代)とおじさん(50代後半)のスーツ姿の三人組入店
会話から推測するにお爺さんがお偉いさんで二人は部下っぽい
仕事帰りにたまたま目に入ったラーメン屋に来たようです
それはよい、ただ自分の真後ろが券売機なので先に入店した二人が荷物も置かずに
あーでもないこーでもないと始まって何度も背中に荷物がぶつかる…
まぁ狭いので我慢するつもりだったんだけど三人目が入り口の扉を閉めないまま話し始める
すきま風じゃなくて風がビュービュー
いつまでも開けっ放しでメニューも決まらず、更に千円札が無いので両替をお願いしてます
マジで寒い
コート着たままだから気付かないんでしょうね…

店主さんが声を掛けてくれようとしたみたいですがそれより先に
アンガーマネージメントは何処行った?「寒いよ!!」と一喝
すみませんも無いままとりあえず入店
気分悪いわ

どうやらそのうちの一人は大盛りポチったようで、「250gって多いのか?」「普通ですよ」
「私は大食いなんでいつも大盛りです」なんて不毛な会話
そもそも写真貼ってるんですけどね…
こちらが食べ終わる頃にコール
「ニンニク入れますか?」お爺さんはニンニクナシで二人はお願いしますとコール
ナシが出てきた瞬間三人絶句
お爺「麺少な目にしてもらおうかな?」
大盛りおじ「普通で良かったですね…」
分からなければ最初に聞けばいいのにね

帰りがけ、ちょっとタイミングがあったので「飯田橋の用心棒出身なんですか?」と店主に聞いてみた
ちょっと驚いた顔して「そうなんですよ」と言うので10年ほど前に神保町店に通ってたと伝えると
とても嬉しそうにしてました
「今日も美味しかったです!また来ます!」
盛られたヤサイをどこから食べてよいのが分からない三人組を見て見ぬふりしてお店を後にしました