ACLプレーオフ | 天上天下唯我独尊

ACLプレーオフ

今年も始まります!

Jリーグ開幕を前に一足早くACLのプレーオフに挑みます。
どこぞのチームが予選敗退を繰り返してくれたのでJリーグ2位でもプレーオフからスタートとなりました。

東京スタジアムに迎えるのはフィリピン王者のセレフネグロスFC。
常夏の国から真冬の国へ来てアドバンテージになると思いきや大雨によって水溜まりとなったピッチ…
アドバンテージ吹っ飛んだ(笑)

スターティングメンバーは

                     林

室屋  オマリ  森重  小川

                  高萩

        安部                東

原                              レアンドロ

              アダイウトン

今期からチャレンジしている4-3-3
橋本、ディエゴと永井が本調子ではないのもあるけどスタメンの約半数を入れ替え、
更に新フォーメーションに不安…

試合はダイジェストとTwitterに上がっていた動画でしか観れませんでしたが
アダイウトン良いですね~
ジュビロの時代に宏介がチンチンにやられてたのでやってくれるとは思ってましたが(笑)
ピッチの状態から正しい評価は出来ませんがレアンドロにはちゃんと決めて欲しかったわ…
また、J3得点王の原にも期待しましたが見せ場の無いまま後半一発レッドで退場…
安部は去年も見てるので何とかやれそう?
オマリは…高さが強みですね

ポゼッションやスタッツを見る限り点差以上に圧倒していたようですが、結果は2-0で本戦へ!

手薄だった攻撃陣はメドがたったように見えます。
後は左右SBのバックアップ。
ジェソクが抜けてしまったので室屋と小川への負担が大きくなってしまいます。
計算出来そうなのは山形からレンタルバックの柳の右SB。
新加入の中村(右)、カシーフ(左)はまだまだ未知数。
適正ポジションはCBですが左利きのオマリが左SBなんて事もあるのかな?

冬の市場はあと2日で閉じますが駆け込みで…なんて事は無さそうです(^_^;)


デジっちでディエゴが「アダイウトンとレアンドロが25点ずつ取ってくれるよ」何て言ってましたが
現実的に二人で20点くらいは取ってくれる事を期待しています。

さて、開幕まで約1ヶ月。
4-4-2を熟成させて4-3-3をモノに出来れば今年こそは悲願の優勝です!

その前にマスコット総選挙のドロンパにも頑張ってもらいたいけどね(笑)

VAMOS TOKYO!
VAMOS ドロンパ!