横綱の品格とは言うけれど‥‥“にんげん”だもの. | 内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

内藤堅志オフィシャルブログ「労働科学研究者 内藤けんしの"ちょっといい話かも!"」Powered by Ameba

労働科学研究所 協力研究員。
第1種衛生管理者。
労働衛生・安全、技能伝承、ストレスを研究しています。成功、活躍した人を分析して「運」も研究しています!

明日から、平成27年初場所が始まります。

最近は仕事の関係上、多くの方から取材を頂いております。

その中で、必ず聞かれることは「品格」です。


100回の行いの中で、1つ、2つ気になることをすれば「品格無し」とまで言われてしまいます。
残りの99回、98回、“良い事”や“素晴らしい事”をしていてもです。
(所作には理由があるのです。意味があるのです。その意味を理解すべきではと思います)


では、先代の横綱はどうなのか?
全てが、完璧な品格を持っていたのか??


興味ある記事を見つけました。

朝日新聞さんのサイトにあります。こちらです。

双葉山さんの連勝が69で止まったときのことを再現しています。
昭和14年1月15日の事が、翌日1月16日の新聞で述べられています。

昭和14年1月16日朝日新聞

これです、朝日新聞東京本社版です。


朝日新聞さんの再現では‥‥

普段通り静かに支度部屋に戻った双葉山さんは「ああ、くそっ」と一言吐いたそうです。


また、敗因を聞かれた双葉山さんは‥‥
「どうしたって、負けたんですよ」とだけ答えたそうです。


横綱が「くそっ」と言ったり、一言だけで黙ったりすると、今ならば大問題となりますよね。



そのあと、双葉山さんはあの名言「イマダモッケイタリエズ」の電報を安岡正篤氏に打ちました。


やはり、横綱とは言っても「にんげん」なんですね。


以上の内容だけで終わるならば、誰でも言える内容だと思います。
しかし研究者として次の事を加え、考察させて頂きます。


双葉山さんの凄いところは、この思いのあとに「後の先」を完成させた形跡があるところです。

この思いとは、連勝記録が途絶え‥‥

・「ああ、くそっ」という“言葉”。

・「どうしたって、負けたんですよ」とだけ言ってあとは話さなかった“態度”。

・「電報」という“行為”と“反省”

です。



この思いの後に、心が最も必要とされる技、「後の先」を完成させました。
下の表と以前の記事を参考にして下さい。
以前の記事は→こちら

双葉山さんイベント沿革1

双葉山さんイベント沿革2

双葉山さんイベント沿革3


そうなんですね。

“にんげん”ですから完璧ではありません。

しかし、その不完全さを受け入れて評価・反省する。
そして成長する。


そうです『にんげん』なんです。




白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造 (講談社+α新書)/講談社
¥950
Amazon.co.jp