昨日も夜遅くまでyoutubeのモトブログを見ていたヒロシです❗️


ナンであんなに見ちゃうんでしょうね〜

「あんなに自分も走りたい」とか

「いつかそこに行ってみたい」とか

思っちゃうんでしょうかね〜

特にツーリングシーズンといいますか、各モトブロガーさんたちも、日本を縦横無尽に走り回っていますね。


うらやましくなんかないっうそ


納車の日を指折り数えてます笑い泣き

この頃自分でもオカシイと思うのですが、クルマを運転しながらでも、バイクならここでブレーキ、シフトダウンして…なんてやっちゃってます💦

昨日「🤞エンガチョ🤞」の効果を実感しました(笑)

それは今日も続いていて、朝から良いことがありました❗️ヨカッタ、ヨカッタ

で、職場で「エンガチョ」の地元版はナンという❓そんな話になり、オレが思い出したのが



「ミッキ バリア💥」




ミッキバリアて……

言うに事欠いて、とそもそも中国地方、岡山ではナンというのだろうと思い調べてみると

やっぱり「バリア」が多いみたいです。

ONE PIECE バルトロメオ


エンガチョの歴史もかなり古く13世紀ごろの日本ではすでに使われていたみたいですね。

こういったオマジナイの元をたどると、結構悲しい😢話が多いのですね。

だいたいが愛するヒトをなくした、そんな悲しい出来事が二度と起きないようにという願いなのですね〜

みなさまの悪い縁が千切れてしまいますように…😌


最大級のォ〜


🤞エンガチョ🤞