音楽が無いと生きていけない気がする。

だって、生活に音は溢れていて、その全てを音楽と呼べるじゃないか。

……とか、訳の分からないことを考えてみたり。

暑さで頭がやられたのかな。

結構好き嫌いなく何でも聴けるけど、今までに聴いてなかったアーティストには自らは手を出さない。

主に時間と体力と懐の都合で。

好みの音楽発掘のためにタワレコで過ごした日々が懐かしい。

(高校3年生まではほぼ毎日通って数時間タワレコに居座った。)


そんな僕に、ジョン君からメールが。




この前、先輩から勧められたんだけどさあ。

音速ライン。

結構良かったよ。

ニルヴァーナのトリビュートで聴いたきりだったけど。




たまに彼女はこうやって僕の世界を広げようとする。

不精な僕には有り難い話だ。


早速、午前の部活終了後にヒロさんに訊いてみた。

そういう趣味の話なら大抵ヒロさんに話すことにしている。

趣味の幅が広いっていうのもあるけれど、

何となく、彼の話のリズムが小気味良いから。




ヒロさん、「音速ライン」持ってますか。友人に勧められたんですけど。




あるよ。全部ある。友人って、男?女?




?女です。




そのコは何が良いって?




確か、「ポラリスの涙」って言ってた気がします。




ああ、アヤにあのサビ歌われたらドキドキしちゃうね。

じゃあ、明日あたりベストでも持ってくるよ。




…………途中の性別確認は何だったんだろう……。

ヒロさんに友人の話をすると必ず性別確認される。


まあ、いいや。

最近音楽に飢えていたから、明日が楽しみだ。

ただ1つ、問題が。

ヒロさんにCD借りると必ず次の飲みの2次会でその中から歌わされるらしいんだよね…。



逃げ切ろう。