やっちまえ人間のトラウマ。
あのね、ゴジラがいた。
今ゴジラの近くでネタ集めで働いてるの。
もう、うるさくて怒られっぱなし(笑)
あ、なんかこないだ
雑誌、なんだ?あれ、男のファッション雑誌。
忘れちゃったけど、
昔、学校で一緒だった
Nラユウヤ君が載ってて、
メインモデルで。表紙だったかなぁ?
当時はメイクのコンテストで
一言「そのメイクいいねぇ。」
くらいしか話さなかったけど。
ちょっとのちょっとの知り合いみたいな。
でも向こうは覚えてねぇだろうなぁ。
「お前だれだ~?」って(笑)
はは。
彼は結構モテたんじゃないかなぁ?
常に周りには女の子がいたし。
「Nラ君みたいな格好すればモテるぜ!」
みたいな言葉も流行ってたし。
バカだよなぁ。単純!
なんか彼とはね、
表参道の交番で一回すれ違ったの。
卒業してから一年くらい経って
おれも仕事軌道に乗ってて
確信のない自信まとって表参道を歩いて。
後から「あ、確か、Nラ君だ!」みたいに。
なんだか
「大勢の中だと埋もれちゃうんだねぇ~」
って思ってたけど、今思うと
おれなんか多分
地面に体半分埋もれてたかも(笑)
そんで
2003年かなぁ?2004年かなぁ?
ファッション雑誌見てたら、
「あ!Nラ君だ!」ってかんじで。
なんだかなぁ。と。
そこでヒドイ衝撃を受けるわけです。
だって、
おれそれ見たとき
「無職の中の無職」だったし。
(これカッコイイなぁ 笑)
「ナニやってんだおれ!!!!」
ってなって、
そのころ丁度、
服なんてクソみたいの着てたしねぇ。
トラウマになっちゃったもん。
雑誌でキラキラ輝いてるNラ君と
ボロぞうきん着てるアホズラのおれ。
もう、ボロぞうきんは
車に引かれちゃいそうになっちゃったし。
何週間も何も手に付かないし。
あとクラブのことで一個トラウマもあったから
ダブルでトラウマきて
「日が当たるとこ行っちゃいなよ」って
やっちまえ人間がまた出てきて。
おいおい死んでられるかよ!みたいな。
「おらおら~!VJやろう!(クラブで映像流す人)」
(あんた一回もクラブ行ったことないじゃん!)
「それにモテるし!」
と思って、そんな思いもあり
映像デザイン学校行ったの。
ほんと単純だよなぁ。ダメダメじゃん。
そしたら、
休学してるVJやってるやつがいるって知って。
「ああ、さっそくかぶった!」みたいな。
「人と同じことやったって
意味ねぇじゃんよぉ!」って感じで。
ははは。これはやばいって。
路線どうする!!??
みたくなっちゃった。
んー結構悩んだねぇ。
自分の路線とか色とか。
アタマ金髪にしたり、
またワケわかんない服を着たり。
作品までワケわかんなくなって作ってたし。
結局ドラマ路線みたくなっちゃったし。
VJどこ行った~?みたいな(笑)
だから今やってることも
書くことのルーツはあるんだけど
実は
嫉妬つながりなの!
はは。
まぁいいか。
「まともに生きろよ」、「しっかり生きろよ」
とかって
きらいだなぁ。
だって
しっかりできねぇんだから困ってんじゃん!(笑)
「死に向かっていく過程が生きることなのだ!」
みたいに
結局、死ぬことが生きることより先に
アタマにあるから、
ある意味、ラクだわ。なにげに幸せ。
死のこと考えて夢見るのラクだわ。
この文章けっこう誤解されるねぇ。
はは。まぁいいか。
更新しちゃえよ。
やっちまえ~
人のマネなんかや~だ。
あ、最近ブログに逃げてる自分がいる。
まぁいいや。
やっちまえ~
精神ダイエット。する。
今日ロッカーで着替えてたら
父親からもらったブレスレットの
フックの部分が切れちゃってて。。
なんかなくなっちゃった。
メキシコに行ったときに買ってきてくれて、
はじめは
「なんだ!このダサいの!」
って思ってたけど、
なぜか着けちゃうんだよなぁ。
最近は愛着持って着けてただけに。
ちょっとショックかも。
話しぶっ飛んで…
おれ痩せます。すげぇ痩せる!
今は69キロなの。
69blogだからじゃない!!(笑)
まじで69キロ。まぁ標準だけども。
62キロで定着させちゃおと思って。
18歳、19歳の時代とおんなじ体重。
まぁ簡単にいえば…
あの頃の
イケイケドンドン精神を取り戻したいからなのだ。
見た目から入る
精神ダイエット。
いやぁ、なんか、すごくね。
完璧なモード的な着こなしをしたときがあって。
一日だけね。
「TAKEO」のグレーでチェックが入ってるスーツに
インナーは黒で
「アバハウス」のよく見ると
女の人のヌードが映ってるTシャツ。
靴もヒールが高くて先がペッタンコの
「アバハウス」で揃えて。
髪型は
長くてグリグリパーマで。
62キロ。
「これは完璧だ!」みたいな。
(自分で完璧って言っちゃったよ)
あとはお前!
かおイケメンにすれば何も言う事ねぇじゃん!
みたいな感じで。
その日はもう
誰と話してても楽しいし。
なんでもできちゃうみたいな。
話せなかった女の子とも普通に話してたし。
「見たか!」ってな自分に酔いしれた一日。
今考えるとバカだなぁ~コイツって思うなぁ。
でも、アレを超える
コーディネートと自分で納得できた髪型って
ほんとあの日からないから
過去を追っかけるじゃないけど、
んじゃー痩せるべ!って。
だから痩せるの。
はは。挫折しなきゃいいけど(笑)
ペーパータレント。
変なプロダクションに連れてかれたの。
事務所らしき扉あけたら
なんかモデルみたいな男の人が立ってて
「こちらへ」って社長室まで案内されて。
隣の部屋には人形みたいな
女の子がたくさんいるし。
ここってなんだ~?
変なトコ来ちゃったなぁみたいな。
しばらくしたら
なんかアッチ系みたいな人が来て
なんかそこの社長みたいで。
いきなり
「うちのタレントモデルとして
バーンと売り出しますから!」
って変な社長に言われて。
「ええ?!おれはイケメンじゃないし、
タレントとかモデルとか無理ですから」
って言ったら
「いや、今は個性の時代だから」
とか言い出した。
おれがタレントになれたら、
日本の一億人タレントになれるよ…。
だって
イケメンじゃないし、
歌も下手だし、
トークとか無理だし。
個性の時代ってなんだよ。
それに社交辞令でも
「いや、イケてます!」って言え!
みたいな(笑)
はは。。
そんで帰りたいなぁと思って
契約書にサインして…
(契約してんじゃん!)
個人情報って
呼べるほどのものじゃなかったからOKか?
みたいな。
「プローモーションの写真撮りますんで
明日また来てください」
でまぁ写真撮影には行かなかったけど、
こないだ留守電に
「お仕事は入りました!」
って入ってて
写真も撮ってないのに、なんだかなぁと。
シカトして
今に至るわけだけど。
契約一年なんで
ペーパータレントじゃなくなりました!(笑)
元々タレント顔じゃねぇし!