炭坑で散った山の男。 | 69blog

炭坑で散った山の男。

数年前から母親のお父さん。


おれから見れば祖父ちゃんなんだけど、


ちょっと気になってて。


よくわかんないけど。


なんかね。



祖父ちゃん二人って


おれが生まれる遥か昔に死んじゃってて。


きっと道歩いてるおじいちゃん見ると


ホッとするのって


それもあると思うんだよなあ。



父親の方の祖父ちゃんは


なんか仏壇にいる!ってイメージで


会ったことないけど身近な存在なの。



でも母親の方の祖父ちゃんは


なんかどこか遠くにいるイメージで。



母親が小学校のときに


炭坑で働いてて


祖父ちゃんは休日だったらしいんだけど、


友達の出勤日に代わって入って


働いてたら


炭坑で死んじゃった。


レールと石炭積む重たい箱に挟まれて


死んじゃった。



祖父ちゃんはお墓にまだ


入ってないからなのか


わからないけど


なんか気になってて。




おれ長山洋子好きだから


シングル集なのかな?


今日の昼にメシ食いながら


たまたま長山洋子のテープで聞いてて


「おんな炭坑節」って曲がかかってたの。



そしたら母親が帰ってきて


「これなんで炭坑の歌が入ってるんだろうね?」


って聞いたら


「父さん炭坑で死んだから買ったの」



そんでなんだかなあって


思ってたら


今日が祖父ちゃんの月命日で。



ああ、おれが長山洋子好きなのって、


こういうこと?みたいな。


後付でリンクさしちゃったね。