オジサン効果。 | 69blog

オジサン効果。

「ブログ!」って言葉が流行りだして

いったい何年経つのかなぁ?


実は

「69blog」で5個目のブログなのね。

「ブログ」が流行りだす前の

「公開日記」って呼ばれてたときからだから、

ブログ歴6、7年か。

早いなぁ~。


そのわりに文章へたくそなの。

あと漢字にもスゲー弱くなったし。


なんかこのブログって

おれの過去ブログになりつつあるなぁ。

過去があるから今があるってことでいいか。


何にも書くことってないんだけど…


あ、「ランボー 最後の戦場」を書こう。

これもずいぶん前で

公開日に見に行ったのよ。

しかも一人で。






小学校の頃の運動会のハチマキは

ランボー結びだったし。

あれは流行らそうと思ったけど、

全く流行んなかったなぁ…。

とにかくランボー好きなんですわ。


で、公開日に行ったんだけど、

「相棒」がやってたせいか、

「どうせ主役はランボーオジサンでしょ?」

っていうせいか。

あんまりお客はいなかったね。


だいたい今までのシリーズ通りな感じのストーリーで、

今回はジョン・ランボーはあんまり目立たなくしてあるみたい。

でも戦闘シーンはプライベートライアン並なの。

人間本当に死んでんじゃねぇか?って。

ランボーっぽくないランボー。

おれはイイと思ったよ。

エンドロールで

「あ~~本当に終わっちゃうんだ…」

ってチョット切なくなっちゃったし。


エンドロール終わる頃には

3,4人くらいしか残ってなかったんだけど、

となりのとなりのオジサンがさ。

「これはスゴイ!これはスゴイ!これはスゴイ!」

って子供みたいに興奮してるの。

なんだかそのオジサンの

「これはスゴイ!」ってセリフも

ランボーの一部になっちゃって…


なんだろね。

スゴク珍しい余韻に浸れたなぁって。

だっておれの中で

「ランボー」=「これはスゴイ!」

になっちゃったもん。


ストーリーとかどうでもよくて

すごいなぁ~って。単純に。

オジサン効果もカナリあると思うけど。


あのひとサクラだったのかなぁ?