前半は

ほとんどリアクションサッカーでこちらから仕掛けるという

積極性に欠けた。

39分相手FKで失点。

 

後半はサイドバックが積極性を見せて

山原、原の2本のシュートで逆転した。

基本どうりと言えばそれまでだが

サッカーはサイドの攻防戦が勝敗を分ける。

 

ワントップの北川はストライカーの面影はなく

パサーになってしまった。

サンタナの抜けた穴を誰が担うのか?

ビハインド、拮抗した展開をどう克服していくか?

 

ユースの西原起用は良かった。