そしてウソの岩戸開きの明治政府が崩壊し、民主国家日本が誕生した。

 

それが9月8日の仕組みである。

 

だが、直の神業だけで簡単に動く訳はない。

 

型の原理とは、三段移写によりてなる。

 

雛型があり、次に日本、世界へと波及する。

 

型を動かすとは、世界の雛型日本を舞台として行う芝居の様なものである。

 

陰と陽を重ねる。

 

言ってみると、神界と現界を繋ぐ作業のようなものである。

 

顯幽を一致させる。

 

それが現界で行う芝居のようなものだ。

 

現界で行う芝居が、神界と呼応する。

 

もしくは波及させる。

 

これにより、現実世界に現れる。

 

これが型というものである。

 

王仁三郎に影響を与えた言霊学者大石凝真素美がいる。

 

大石は相応の理というものがある、と説く。

 

型というものは、現世にその予兆が現れる。

 

つまり、現世に起こる現象に未来の出来事が繁栄する。

 

それを読み取ると未来は分かる、というものである。

 

幕末、伊勢神宮が火事に見舞われた。

 

だが、内宮には被害が及ばなかった。

 

だから、この度の大乱は国家に被害はないと大石は予言した。

 

これが無血に近い、江戸幕府から明治政府の樹立である。

 

明治に、今度は伊勢神宮は内宮まで焼ける被害に見舞われた。

 

そして、明治の国会議事堂が火事で焼けるという事件も起こる。

 

これに大石は、国家存続の危機が起こると予言した。

 

これが大東亜戦争の敗北で、明治政府の崩壊を意味するものだった。

 

簡単に言えば、事件が起こる前に予兆があると思えばいい。

 

そう考えると、韓国の南大門が火事に見舞われた。

 

その翌年、北朝鮮の砲撃事件があった。

 

これもまた相応の理であろう(つづく)