EyeLoveYou

これ下矢印うまいなぁと思いました
テオが何を思っているかわからなくても
とりあえずお話は進む……
だけど 「TVerのSPバージョンで心の内がわかりますよ」と言われたら
じゃおかわりはそれを観ましょうか……となる

 

一昨日 もちろんリアタイで観て

昨日 その心の声バージョンを観てみました


とりとめもない文章になっていると思いますが……書いてみました



まず全体的に

絵が綺麗だと思った

シャボン玉が映えるパステルの街並

色はパステルではないけどイメージね


会社もフィルター越しのように撮られていて

柔らかい雰囲気になってる

ほんとにうすーいフィルターね


屋上で木の葉が舞ったのも綺麗だった

そうやって2人の心の距離が近づくのが描かれて


(あなたに)元気をもらった

(侑里さんは)会うたびに違う人……だからもっと知りたくなる


カレーは好きですか? チャーハンは?

オムライスは? 僕のことは?

テオが侑里を好きになった過程が丁寧に作られていたなぁ


お料理が美味しそう

チャプチェも キムチもナムルも美味しそう

大志くんのインライのナムルセットは伏線だった?

マネージャーさん……狙った?……偶然?


シャボン玉のシーンだって

お礼の石けんからシャボン玉につながって

ごく自然にあのシーンになっている

シャボン液作るの大変だろっとか

うるさいことを言っちゃダメ

そこは🤫

そうやって 綺麗な景色や美味しいお料理
観ているこちらも心ほっこりしながら
メインの2人は惹かれ合っていく 自然に
二階堂ふみさんが丁寧に作られている……と言っていたことが その通りだと思えました🤗

では

第一話なので キャラを押さえながらいきます


侑里

人の心がわかってしまうって

便利だけど 逆に傷つくこともある

そこはなんとか乗り越えてきたけど 恋愛はあきらめてる……


お腹がすくと機嫌が悪くなる 侑里は特にわかりやすいみたいで皆わかってるけど(恐れられてるけど)


でも人の気持ちを汲み取ろうとする優しさがある

能天気と言われたテオに本当の意味を伝えないのは

テオの良さがちょっと裏返しになっているだけだから その良さを失くしてほしくないからだろうな


ちょっとツッコまれそうなのが

食事はデリバリーばかり?

しかも同じ人ばかり届ける?と言われそう

でも そのお店の近くに住んでいるテオが行きやすいというのもアリなんだろうな


シャボン玉に使った石けんは環境に優しい

それは人にも優しいってこと

心おきなくシャボン玉を飛ばせる

共感しあえる2人の感性がぴったりくるから

心が安らぐ もっと一緒にいたくなる


ラッコの話からのイチャイチャ?は省略笑い泣き


ストールの巻き方がいいなあ……とかファッションも楽しめていいな



テオ

1997年生まれ設定 確かに26歳

大志くんは1998年生まれだもんね

つまりほぼ逆の年齢設定なのね……

30歳と25歳のヒョプさんと大志くんが

26歳と30歳のユン・テオと花岡彰人

でも違和感無し……

大志くんは老けてるのではなく 化けられる人だもんね

ヒョプさんは童顔なのね……いつまでも若そう


……で

ドラマを見ていて「そんな人いるのー?あり?」と思うことってあるけど……地球上にこれだけ人間がいれば そりゃ色んな人がいる 受け入れるようにしているけど


これも 最初思った

え?メモでオススメのお店とか書いちゃダメでしょ…お届け先にメモを添えるって🆖でしょと

ちょっとね 思いました


でもテオがそういう人なんだ

純粋で 悪気はなくて 良かれと思って

そういうことをしちゃうテオなんだ


そしてなんと侑里は怪しむどころか心救われる


たまたまいい青年だからよかったけど大丈夫?

すぐ現実に照らし合わせてしまうオバサンは安心しました

なぜなら ちゃんと真尋が言うんです

大丈夫?それ……怪しくない?

おかげでやはり(はっきり言えば)🆖ではあり

ちゃんと一人ひとりキャラがたっていることもわかり……バランスがとれていることにホッとしました

説明が下手ですが わかるかなぁ…


それから

テオは 能天気の意味は『前向き』ではなく

何も考えていないようなもんだと聞かされ

あら……という顔をしたけど


でも『それは嘘』だけど侑里の優しさだと知る

「やっぱり素敵な人でした」

メインの2人は 互いの欠けたところを補い合える関係なんだな……って初回からこんなまとめちゃダメね……てへ



心の声は (場面は省きますが)


目が神秘的 吸い込まれそう


あの顔は怖かった


侑里 可愛い名前だな


今日は怒ってる日だ……(でも)可愛い


会えてうれしい

もっと一緒にいたくなる


正確ではないかも……スミマセン

テオの純粋さが さらに伝わりますね


エナジーチャー〜〜ジ どうじょ

これは…日本人がやったら🙅‍♀だけど

テオだから可愛かったですね


ここから花岡彰人(中川大志くん)や他のキャストも書こうとしましたが……長くなりそうなので また今度にします 一番書きたい大志くんなのに

自分におあすけ…プンプン


第一話の最後は驚きましたびっくり

そーなるのかー

そして……テオくん登場❗

そうか……研究室で

飯山(杉本哲太さん)と小野田(清水尋也さん)が

「明日からだよな……」って言ってたもんね

インターンのことだったのね

テオの部屋に スーツもかかっていたもんね……


でも納得した

だって花岡彰人との接点はあるの?侑里を通じて対面するの?と思ったから

インターンでやってくるなら納得

きっとガッツリ絡むのでしょう


……というか 予告のこれ

公私混同は許さない……的な彰人
裏切り者は許さない…を思い出すけど
ミズキはもう いないえーん
1話では見せなかった顔だよ……ガーン


それから あのシーン

実は 前に『昔の彼の回想シーンだろ……』なんて書いたけど 翌日ぐらいに新たに思ってたのが

雨に濡れていたシーンが予告であったので

濡れた服を脱いで ハプニングからの……?とか思ったけど 初回にはなくて 第二話なのね

どちらにしてもテオ……かな?

シャツのボタンに指をかけてるのテオだよね


第二話で判明しますてへぺろ


彰人はとりあえず見守るの?
職場恋愛はご法度?

早くも 心乱れちゃう??

8:45 追加します
再放送は一部地域かな?
これでまた花岡彰人オンリーを作る楽しみ飛び出すハート