トレーラーって 何か引っ張って進む車?
いえ もうひとつ意味がありまして


では その
『予告映像』
スペシャルトレーラー

言葉をはさまずにいきます
美ししい映像を前に
言葉は無力だ・・・






下に載せた 
SABU監督のおっしゃる
まさに『アートフィルム』
美しくて 見いってしまった
TVの大画面で改めて観ました

第2弾も 楽しみです❗


そして世界の14大映画祭のひとつ
ダウンこちらに招待されたとのこと

この件があり 公開は遅れていたとか


🎬️ワルシャワ国際映画祭🎦


今年度は 10/9 金曜日~
         10/18日曜日の開催です


昨年 『蜜蜂と遠雷』も出品したんですよね
その後 わからなくてすみません
🎬️

SABU監督のコメント

ちょっと見えにくいと思いますので・・・ダウン

   コロナで
これまでの日常が奪われた
劇場で映画を観れないのは
本当に辛かった
映画は 人の心を豊かにする
大切な娯楽のひとつだと
改めて感じました
      僕は観客の皆さんの
      声や反応を原動力に  
              映画を作ってきました
お客さんの声が早く聞きたい
そんな中
ワルシャワ国際映画祭から
コンベティション部門で招待!
嬉しくて飛び上がりました

         今回のコロナで
隠れたヒーロー
                    話題になりました
昼夜を問わず舞台裏で活動し
   病人や
弱い立場にある子どもたちを
支えるヒーロー達です
今作もそんなヒーローが
                   登場します
娯楽映画であること以上に
アートフィルムとしての
                             性質を備え
個性的で美しく
記憶に残る作品です
映画を観て楽しんで
ぜひ声を聞かせてください
                                 監督 SABU

私たちも 公開はいつなの?と
待ち望んでいましたが
監督はじめスタッフの皆さんも
それ以上の思いで公開日を待っていたのですよね
公開日決定と映画祭の招待は
どれだけ嬉しかったか
飛び上がる姿を思い描きますニコニコ

では この辺で・・・
お読みいただきありがとうございます
私はここに 『記録的』にまとめを
載せていこうと思っているので
だいたい聞いたことかもしれませんが
ご理解くださいませ🙇‍♀️