季節はまだ梅雨入り前ですが、25℃を超える夏日もあったりしてますね。
暑さに慣れていないこの時期は、熱中症になりやすいそうです。
小まめな水分補給、1日3度の食事、良い眠りに就いて、熱中症を予防しましょう。
水分補給と言えば、1日にどのくらいの水分をとっていますか。
1日の水分の目安量は1.5~2.5リットルと言われています。
この中には、食事からとり入れる水分も含まれています。
1日3食食べると、食事から約1リットルの水分をとることが出来ます。
朝食を食べることは水分補給のためにも、つまり、熱中症予防のためにも大切です。
朝食を食べる習慣がない場合は、朝はお腹が空かないかもしれません。
豆乳を飲む、ヨーグルトを食べる等、液体のものをとることから始めましょう。
それに慣れてきたら、食事の品数も少しずつ増やしていくことで、
朝食を無理なく、食べることが出来るようになります。
朝食を食べることは、筋肉量を維持したり、良い眠りに就きやすくなるなど、
メリットが沢山あります。
夏本番を迎える前に、熱中症を予防するための体作りをしましょう!