人との付き合い方 | Smile and tears *笑顔と涙*

Smile and tears *笑顔と涙*

自分の思うままに、更新できる時に更新しています。
高い確率で色々吐き出したりしてますが、スルーでお願いします。
社会人になって範囲は広がったけど、心は逆に脆くなりました。
毎日笑ったり泣いたり、今まで以上に感情が忙しくなってますが楽しんでます☆

久々の投稿ですが、ちょっとここ最近の出来事を照らし合わせた、私個人の考えと意見を述べさせてください。

 

 

昔から、私は口下手だし発音悪くてからかわれるし、幼少時からずっと「デブ」で「泣き虫」なうえ「癇癪持ち(これが後に私の障害とわかるまで、わかっても理解は得られなかった)」経緯があるためか、友達と呼べる人は地元にはほぼおらず、また私自身その経緯があるため、今現在も接していて「怖い」という感情があります。

難しいですよね。

 

 

そんな私が発言できるようになったのは、パソコンの世界が一番の要因だと思っています。

 

 

当時は「雑談掲示板」で、次は「Webチャット」で……その後、まだ招待生だったmixiの「つぶやき」機能で自分の発言をはじめ、対人会話は「Skype」、また「LINE」に変化し、自身の発言を発信する場所は、「mixi」から「Twitter」へ変化していきました。

 

「mixi」でつぶやきへのコメントのやり取りが頻繁だったからか、私は「SNS」は「自分を発信する場所」としてはもちろんですが、新しい「人との交流の場所」として見ています。

 

だから周りからしたら、迷惑なぐらい絡むことも多く、また自身の発言を見たフォロワーさんから注意や指摘を受けて、自分が思ったことを自由にツイートできない不自由さも受けてきました。

「私には私の考えがある」ために、相手の指摘を受け入れられず言い合いになったことも何度もあります。

今も私はそういったことを起こしてしまうことが多く、一番多いのは「ネタバレ」で、この点に関してはネタバレが嫌いな人がいる以上、発言は控えようと何度も何度も自分に言い聞かせてはやらかしてしまい、その度にそのフォロワーさんを怒らせてしまっていました。

ただ、どこまでが「ネタバレ」になるのか、何が「ネタバレ」になるのかは未だに苦慮する面が多く、楽しくやってきたはずのアプリやゲームについても、私はツイートするのが怖くなってきてしまいました。

Twitterを始めて今年で10年になりましたが、数年前まではフォロワーさん同士のトラブルの相談を受け、私自身が嫌な思いをして、一時期そのクラスタさん全てが信じられなくなるぐらい、たくさん嫌な思いをした経緯もあります。

ただ当時、そのトラブルの渦中にいた子が私に言っていた、「〇〇は反射的にリプしたり、話に割り込んでくることがあるから気を付けたほうがいいよ」という言葉は事実で、そのことは気を付けていかなければならないなって思いで、その後もSNSを続けてきたつもりでした。

 

この間にも、私にはSkypeで長年お話を続けていたWebチャット時代の方がいました。その方については長くなるので省きます。

ただ今となっては、その方がいたから「ネット上での言葉の選び方」というのを、自分に置き換えて、強く考えられるようになったのかもしれないと思っています。

 

 

ここまでが大前提になります。

 

 

先月の話になりますが、5月に「オフ会」というものに初めて参加をしてきました。

オフ会の詳細は省きますが、オフ会そのものは全員初めてお会いするフォロワーさんばかりだったので緊張しましたが、とても楽しかったと思っていました。

でもその後、オフ会主催の子から色々相談受け、相談受けていたのと、個人的にもその後渦中のフォロワーさんからリプをもらって引っ掛かっていたこと、周りのフォロワーさんにも気になるリプを送っていたのもあって、私自身が渦中のフォロワーさんに対して嫌気がさしていたのもありましたが、「そのツイートに対してそのリプはどうなの?」という内容があり、注意をしました。

私はそこで一言「すみません」があればよかったし、これからは気をつけてくれればいいなと思っていました。

でもそのフォロワーさんは「本音を言っても怒られるし、本心じゃないことを言ってもダメなのでは?」とリプをくれました。

私はそのリプを見て、「あ、この人は今後も改めるつもりないのかな?」って思いました。

その後そのフォロワーさんはツイッターから離れ、言い過ぎたかなと思って、でも間違ったことは言ってない旨と私の気持ちをDiscordのほうでお伝えしたところ、再びツイート→フォロワーさんに対してのリプがやはり少しズレているのを再び、今度はDiscordのほうで指摘したところ、垢消しをされました。

垢消しに関しては、私のこと以外にもあったと思っていますが(主催の子からの相談を受けていたため)、傍から見たら私がそのフォロワーさんに噛みついているように他からは見えてしまっている状態で、ずっともやもやしていました。

そのことに関しては、昨日状況を聞いたフォロワーさんと色々話をして、渦中のフォロワーさんが「人との関わり方がわからないと以前からそのフォロワーさんに相談していたこと」などを聞いて、リアルでも人との関わり方はわからないんだろうなと話を聞いて思いました。

思ったのですが、私は「人との関わり方がわからない」「以前から相談していた」「注意を受けていた」という観点に疑問を抱いたので、その疑問を挙げていこうと思います。時間も時間だったので、私自身がちゃんと私の考えをまとめておきたいためのものですので、ご了承ください。

 

 

まず「人との関わり方がわからない」について、これは仕方ないと思います。私もわからなかったし、今でもわからないところがあります。なのでこれについては本当に「仕方ない」と思っています。

 

次の「以前から相談していた」というのは、私は渦中のフォロワーさんをフォローしたのが5月のオフ会表明後で、そのフォロワーさんが相談していた方とはいつからフォロワーなのかは存じませんが、相談できるほどの人間関係は築けていたのだろうなと思います。

なので渦中のフォロワーさんが私の発言で垢消ししてしまい、そのフォロワーさんが関われなくなってしまったことについては、とても申し訳なく思っています。

 

最後の「注意を受けていた」に関しては、「何度か指摘されることがあったのに、少しでも改めよう・気を付けようとは思わなかったの?」っていうのが正直な気持ちでした。

これは私自身も言えることで、大前提にある「、「〇〇は反射的にリプしたり、話に割り込んでくることがあるから気を付けたほうがいいよ」という指摘と似ているところがあるかなと思いました。

いくら人との関わり方がわからないからと言って、相手が指摘をしなかったからと言って、それを全面的に受け入れてもらえているとは限らない・相手が機嫌悪い時、体調悪い時だとたとえツイート上では普段と変わらなくても、画面の向こうにいる相手はどう思うだろう?そう、私は思ったし昨日はフォロワーさんにもお話しました。

またこれは人それぞれですが、「なんでこんなリプ送ってくるんだろう?」って一度思ってしまうと、その後また同じような状態で同じようなリプをいただいた際、さらにその不満は募ってしまい、どんどん心象も悪くなっていくんじゃないかなと思いました。

これはたとえ、その渦中のフォロワーさんが別垢を作り鍵をかけて、渦中のフォロワーさんと仲良くしてくれる、ノリの合う人達でも、起こりうることで、そしたら結局渦中のフォロワーさんから少しずつ離れていってしまうのではないかなと思いました。

 

もう一つ、私はお話をしていて感じたことは、「距離感」です。

これに関しては本当に難しいし、正解は人それぞれだと思いますが、一つとして「一つのクラスタの雰囲気に合わせる」ことも重要なのではないかと思いました。

今現在、私は仲良くしてくださるフォロワーさんが多数いらっしゃいますが、まだフォローして数か月のフォロワーさん、数日前のフォロワーさん、何年も前からのフォロワーさん、様々な方がいらっしゃって、みんながみんな同じ距離感で付き合えているわけではありません。

私は、「距離感」って少しずつ、少しずつ詰めていくものだと思っています。相手が嫌だなと思ったら少し引いて、またお話しできそうだったら詰めていって、そうやって時間をかけて、相手のことを知りながら詰めていくものだと思っています。

なので私は、いきなりゼロ距離で関わることはなるべく避けようって気持ちでフォロワーさんとは接しているつもりでした。

もちろん、それってやっぱりフォロワーさんにもよりますし、話しかけて、向こうから詰めてきたら内容によりますが受け入れてこちらも詰めて話してみようってフォロワーさんもいます。

それは話し方にもよりますし、リプしてきた内容にもよると思いますし、そのフォロワーさん自身のツイートないようにもよると思います。

要は「受け止める側の感覚」なのかなと思います。

だからってわけではないんですけど、私は初対面の方やタメでいいよというフォロワーさん以外にはなるべく敬語を使うようにしています。

相手にわざわざよくない心象を与える必要もないと思っていますし、馴れ馴れしいという印象を与えたくないのが理由です。

 

 

SNSに関してはあまりブログには書きたくなかったのですが、最近の出来事があまりにも私のマイナス感情を刺激したこともあったので、私自身の考えとして、ブログに提起させていただきました。

頭堅いと思う方が9割だと思いますし、こんな考え受け入れられるかって方もいるでしょうし、こんな付き合いにくい奴と付き合いたくないって方もいらっしゃると思いますし、そこは読んだ人それぞれの感想だと思っています。

ただ私自身、至らない部分は多々あるので、このブログを読んで「もう少しこうしたほうがいい」「こういう考えもあるけどどうか」という意見があったら、ご連絡いただきたいなと思います。

とても長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。