爺です!
今回は北海道に行った時に乗った車両、
721系
についてちょっと触れようと思います。
外観、車内(乗り心地)、感想、総評ぐらいで分けて書きます。
外観
車体前面はこんな感じです!(滝川で撮影)
スタイルとしては、JR時代の初期だなぁ〰w
ってなる感じのスタイルですが、色々配置とかの構成はちょっと古いスタイルを引き継いでる感じがちょっとだけしないことも無いです。
この顔は主に
快速エアポート
で知られていると思います。私も快速エアポートでよく利用しました。
運行本数は札幌だと平均的に毎時4本程度はあります
ちなみに途中で種別変更などがある変則的な運用がある場合があります。しかし目的地が小樽や新千歳空港、快速エアポートのそもそもの停車駅の場合は問題がないです。
↓小樽発の列車↓
ちなみに特別快速エアポートとして運転される便も少しだけあります。(通常の快速エアポートより停車駅が少ない)
ちなみに快速エアポートにはロングシート車のヤツもいます。ただ小樽方面は結構混んだりするので、座れないならロングの方がありがたそうだってちょっと感じました。721系は車内も大量輸送に向いてないですし。(後述)
↓ちなみにロングシートのヤツはこいつ↓
ちなみに快速エアポートにはUシートという指定席車両が連結されてます。座りたい場合はみどりの券売機などで座席指定券を購入してください。
購入の際は,....
えきねっとが断然おトク!
券売機で購入、定価で買うよりも簡単に買えて結構安くなる、まじでお得ですよ。
次は車内に触れます。
座席は快適なクロスシートです。結構座り心地が良いです。あとモケットがJR西の221系の初期のやつに似てる気がするけど気のせいかなァ?
(情報をお持ちの方はリプライなど情報提供お願いします✨)
3ドアで、ドアのある部分にそれぞれ独立してデッキがあり、完全に客室が独立しています。近郊型にも、このよう寒さ対策がされてるってのは北海道っぽいですよね。とても面白いです。
しかし.......
現在は新型コロナウイルス対策などで
完全にデッキが開放されたまま運用されています。
つまり、完全にデッキが不要どころか、邪魔になっちゃってます。しかも、特に快速エアポートでの運用など札幌近郊では、今の観光客数を考えるとあのデッキは明らかに不向きだと思います。
ただ、函館本線(特に岩見沢から旭川)での運用では、デッキはまだあっても全然大丈夫なレベルの乗降客数です。
乗り心地はちょっと触れますが、良いとだけは言えますが別に特筆すべき部分もありません。ただ走行区間は線形がいいので、最高速度でぶっ飛ばしていることが多く、乗っていて楽しいところであります
総評
☆3.5です!可もなく不可もなく!
この記事は少し暇つぶし程度に書いたものですが...
よければいいね、フォロー宜しくお願いします✨
こちらの間違いや質問等あればリプライ、メッセージにお寄せください