一気に涼しくなっちゃって、さみしー

 

 

ねこ吉でアメブロやっていた頃からフォローし合っていたブロガーのyu-oiさんが2度もリブログしてくださって、ホント嬉しいです。ありがとうございますm(_ _"m)

自分で楽しんだり、愚痴ったり、好きにやってるブログですが、ワタクシの笑いのツボと似ておられる気がします。

「ソコ、分かってくれた?」と(=^・^=)

 

 

 

気になっていたムーミン展、正しくは「ムーミン原作の世界展」へ行ってきた。

会場となった仙台フォーラスに入るのも10年以上振りかもしれない。今やパルコ以上に若者向けというイメージのフォーラスは、その昔、デザイナーズ系ファッション全盛期に比べると空きフロアが増え、代わりに無料休憩スペースやコワーキングスペースとして活用していた。

 

 

500mlの飲料についてくるおまけ、集めるのが好きなヒト多いですよね。小さくてよく出来ていて、ついつい手元に集めておきたくなる景品。飲料よりおまけ欲しさに買い集めるとか、ワタクシもやっておりました。ムーミン関連景品もマグネットやフィギュアを集めて大事に保管してましたが、全て捨てたおバカなワタクシ。

 

 

エビアン水のペットホルダーなんて、あまりにも出来が良くて、ディスプレイ用の他保管用(未開封)として2セット、合計3セット集めるという散財行為に手を染めてしまいました。それを捨てるなんて、ホントにバカもほどほどにしろよってハナシ。

 

 

↑きれいなおピンク色ですよネ

 

今回は展示を鑑賞するという目的の他、ムーミングッズを手に入れるという目的もありました。なぜこんなにムーミン谷の登場キャラクターに惹かれるのかは分かりません、それもいい年をして。でも、年には関係ないですね。ワタクシは80歳になってもムーミンのマグカップでおコーシーを飲もうと思います。生きていればのハナシですが。

 

 

 

こーゆー妖精のような生き物が住む世界がどこかにあると思うだけで楽しいのかもしれないし。

 

 

自分の心の中を覗いているような気もするし。

 

 

 

 

フォトスポット↓

 

記念のグッズ↓

 

 

マグネットはよく使うので、どうせならムーミンにしようと

 

 

のせキャラ2、ということは1もあるが、品薄らしい。

 

 

キーホルダーは金属製で色もきれいなのでお好きなアイテム

 

 

後ろ姿もていねいじゃございませんか。

 

 

手元にあると落ち着くもの、嬉しいものってありますよネ。

 

 

↓物語があるふたり(=^・^=)

 

 

またね