おはようございます😃


先日、夫が北海道へ出張へ行き、購入してきたお土産のきのとやのアップルパイ



久しぶりに食べたら、おいしーい♪


さっくさくの生地にカスタード、アップルが絶妙にマッチ


何個でもいけるわ!


本日は台北でオススメの朝ごはんのお店を紹介


台湾といえば朝ごはん!


というくらい朝からやっているお店、多いですよね


ワタクシも実は朝ごはんが一番楽しみでして


今回は数多い朝食店から日本人に行きやすく、美味しいお店を紹介したいと思います




⭐️まずは


四海豆漿大王





中山駅や台北駅から行きやすい、この辺りでは最も有名ではないかな?


いつも行列ができています


やはり何を食べても美味しい😋


ワタクシはこちらの鹹豆漿が好みです


この写真にはないのですが、大根餅も好きです


朝から小籠湯包もあり、お安くて美味しいです


4個からというのもおひとり様には優しいです




⭐️トーストも台湾は美味しい

可蜜達Comida




こちら、このトロトロの卵のサンドイッチがイチオシのお店

台北に2店舗あります


ワタクシは北門駅近くのお店へ行きました


チーズポークエッグデュエットトースト

断面萌え

ホントトロトロ


台湾式の朝ごはんに飽きたらこちらが良いかと



でもね…

この右奥のもの、台式PIZZA、見た目は違いますが蛋餅なのです


ワタクシ的にはこの蛋餅が素晴らしく美味しかったのです


もっちもちの生地にやはりトロトロの卵とチーズ

生地がもう美味しすぎて…!


また食べたーい




⭐️ワタクシが最近良く拠点にしているホテルのある大橋頭駅からすぐ近くにあります、


珠記大橋頭油飯




ここの油飯が台北では一番好き


所謂おこわなのですが、

トロトロのお肉が乗っていて最高に美味しい😋


硬めに炊かれた餅米がうんまーい


卵をオンして食べるのが良いらしいのですが

こちら、黄身のお味が強いので、油飯のお味が卵味になってしまいます


なのでワタクシは別々に食べる方が好きです


卵は卵で美味しいのです


外帯してホテルで食べたことも


辛いのを少しかけてもらいました

味変に良い


お店のおばちゃまも優しい


また行くと思います




⭐️台湾式に戻りまして

鼎元豆漿



こちら中正紀念堂まで歩いて行けるので、朝ごはんの後に衛兵交代を見学しに行くのもアリ


こちらも日本人には人気のお店ですね


夫はここの鹹豆漿が好みだそう


肉包もお肉とキャベツがぎゅっと詰まっていて美味しかった


小籠湯包は朝ごはんにぴったりの、さっぱりした美味しさでした




さて、今回は四店舗紹介しました


まだまだ沢山の美味しい朝ごはん屋さんが台北にはありますので、

今後も定期的に紹介していこうと思います



ではでは



朝食店、沢山掲載されています