おはようございます😃


台中、一週間と長い滞在なので

近隣の地域に行こうかな、と目論んでいます


天気良ければ日月潭、

彰化も行こうかな?


後もうひと地域くらい行きたいな



前回の旅行記⇩


夜、新大阪駅のお土産コーナーをうろうろ


とりあえず目星をつけて、おやつでも買おうかな、とパントリーアルデ新大阪へ


ワタクシ、すぐ太るので基本的に夜は食べない派


台湾は別ですが笑


台湾熱炒で食べたのが15時くらいだったので、小腹が空いてしまった



見たことがないおやつがあったので購入


丸福珈琲のコーヒーレーズンバターサンド


これ、苦味のあるコーヒーのお味が濃厚なバターと合って、めちゃくちゃ美味しかった!


一応全国展開してるっぽいのだけど、見たことない…


出会ったら絶対買おう



さて、意外にも夫、早く帰ってきて楽しい一人時間は終了


ぐーぐー寝ました




大阪、喫茶店でモーニングするのを楽しみにしていたのですが、

この日大晦日


まー、開いていない笑


商売っ気ないな!


仕方ないので新大阪駅へ


改札外でようやく見つけたフードコートにある喫茶店


からふね屋珈琲店


京都、大阪を中心に11店舗あるみたい



モーニング


トースト、バターたっぷりで美味しかった〜


もっと食べたい気持ちを抑えつつ、チェックアウトして次なるお店へ


きっと沢山電車乗るよ!


とのことで、メトロ一日券620円を購入してでかけました


Cafe百花



だし巻き卵専門店

四天王寺夕陽ヶ丘駅から歩いてすぐ


とても人気のお店みたいです


昨日、だし巻き卵食べられ無かったリベンジです


開店と同時(10時)を狙います


こちらは休みでは無いのをSNSで確認済み


てか、昨日もそうすれば良かったわ

今、Xとかインスタとかやってるお店、ほとんどよね


一巡目、ギリギリ入ることができました



とても良い雰囲気のお店


そして店員さんも親切



ワタクシはだし巻き卵定食1,300円


夫はだし巻き卵重1,500円



プルプルふわふわのだし巻き卵が非常に美味しかった!


トッピングが4種類(お重は3種類)選べて、それを乗せて食べるのも良い味変



トッピングは明太子、チーズ、鶏そぼろ、ニラ醤油


明太子が一番好みでした



来た甲斐がありました😭



歩いて今度は天王寺駅へ


15分くらいかな?


途中に開いていそうな喫茶店があったらコーヒー飲もうか、と思っていましたが、全く開いていません


大晦日、恐ろしいね…


とか言いながらふと先を見ると、こんなところ(に行列が!


やまちゃん



夫が言うに、たこ焼きの有名なお店とのこと


お腹いっぱいでしたが、なんばで食べるよりは空いているし、

何と言ってもイートインスペースがありました



色々なお味がありましたが、

ここはやっぱりソースとマヨで



少しでしたが

あっつあつで中がクリーミーな美味しいたこ焼きをいただくことができてラッキーでした


店舗はどうやら天王寺北口店のようです



さて、難波へ



かに道楽すら休みよ…



人がめちゃくちゃ多い!


特に外国人





いやー大晦日のアメ横くらい混んでるわ!


⚠️個人の感想です



デパート寄ってから移動しました



続きます



楽天で売ってた!

買おうかな




ではでは