おはようございます🌞


暑いんだか涼しいんだかわからない季節


服装に困ります



さて、台湾旅行の予約方法

③大家族旅行


です



これはホントに需要が無さそうな情報ですね笑


でも、何回か経験していくうちに、わかってきたことがあります


まず、こちらに関してはスポンサーは父です


しかし!


庶民のワタクシたち、豪遊〜!


というわけにはまいりません


なぜならばワタクシ三姉妹プラス弟の四人

両親、ワタクシたち、その子供達合わせて大人数


孫たちも社会人になったり、忙しい大学生など、皆行けるわけではないものの、やはり10人以上


しかも行くのは盆暮れと言う、一年で一番お高い時期!


なのに父はLCCは嫌!と言います


まあ年寄りには厳しいかもですね



予約はワタクシと妹で担当しております


航空券を10人分以上取るのははっきり言って面倒くさいので、

これはもうツアーで探します


まずはトラベルコでフルサービスキャリア&出来たら4つ星のホテルのツアーを探します


ちなみに大体10人までしかネットでは予約を入力することが出来ません


つまり10人までならば一応入力しておきましょう

入力して何かあったら連絡が来ます


トラベルコは旅行の比較サイトなので、もしかしたら旅行会社によって入力できる人数は違うかもしれませんので臨機応変にお願いします


さて、10人以上でしたら、とりあえず電話、もしくはメールで問い合わせをします

 

旅行会社はまず何はともあれ航空券を押さえるようです


航空券が取れたらホテルを押さえにはいるようです)


ツアーにホテルはここ!と言う記載があったとしても、10人以上だと予約の枠がないことがあるそうです


なので、時には違うホテルを提案されます 


昨年のお盆、14人入ることが出来るホテルがなくて、記載の値段でランクの下がったホテルになってしまいました


ちなみに年末も当然ホテルがなくて、その時は記載の値段でランクが少し上がるという…笑


で、今年のお盆はめっちゃ早く予約し、ようやく記載のホテルになりました



感覚ではやはり大手の旅行会社の方が融通が効く印象です


後はホテルの記載がなく、三つ星とか四つ星のホテル、と言ったこともありますね


これはもう運、としか言いようがありません


大人数だと人気ないホテルに回されるかも?

確証はありません


そしてこっそり10人以上の予約は記載の値段からUPします、と書いてあったりするのでご注意を!


とまあこんな感じです!


あまり参考にならないかもしれませんが、


大人数で行くのならば早めのご予約を‼️




ではでは