3ヶ月振りの(寒くて路面凍ってましたから)奥多摩旧車ミーティング。
春が来たので集まってました。
これはVWのルポGT、あまり知られてませんがこんな顔して凄いんです。
昭和な言い方をすると「羊の皮を被った狼」。
下手なGT買うより絶対コレお勧めです。
どれだけ凄いか?
YouTubeご覧くださいね。
VWタイプ2のピックアップです。ピックアップでありながらこのカラーは素敵ですよね。
後ろがこんなに広いのに二人しか乗れないのがシングル・ピックアップですが、この無駄が良いのです。
珍しく二台並んだ日産のパルサー、少し未来的なデザインだなって思います。
もう何も言う事ないSR。
綺麗にレストアされたS800。
元気そうなエンジンです。
1965年型日産セドリックバン、青い雨がアメリカン。
昭和のお帰りです。お疲れ様です。
3代目1964年型トヨペット・コロナ
いろんなクルマが奥多摩まで登って来ます。
フィアットの新型オーナーさんに屋根開けて貰いました。
こんな感じで開き初めて・・・
後ろ側までガバッとまる開きするんですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー66生活のブログでは、
「絶滅危惧車を救おう!SAVE BEETLE」運動をしております。
街で空冷ビートルを見かけたら「手を振って頂く」ただそれだけの運動なのです。
それじゃ手の運動じゃ無いか、と言われそうですがそれだけの行為がオーナーに伝わり「今乗っているビートルを大切にしなきゃ」となり、一台でも絶滅から救えるのです。(ホンマかいな)
Keep Condition
