<blockquote>
 

 
 

父の日のプレゼントはもう決めましたか?ニコニコ


黄色いバラを父の日に贈ろうキャンペーンが、浸透しつつありますね。

日本には、1981年に設立された「日本ファーザーズ・デイ委員会」が開催している、「父の日黄色いリボンキャンペーン」というものがあります。

この「父の日黄色いリボンキャンペーン」では、幸せや幸福の象徴である「黄色」を「父の日」のイメージカラーとしたことから、

「父の日に黄色い花を贈ろう」

ということから広まりました。

バラに限定するよりも、
人気な黄色い花を贈るということのようです。

しかしながら、タイトルでお伝えしたとように、
黄色いバラにはネガティブな意味合いの花言葉があるのは、ご存知ですか?

ピンク薔薇黄色いバラの花言葉
☑嫉妬
☑愛情の薄らぎ
☑恋に飽きた

花束小輪の黄色いバラの花言葉
☑笑って別れましょう


 
 
これは、西洋文化からきています。

中世ヨーロッパでは、黄色はキリストを裏切ったユダを指すカラーとし、ユダヤ人やイスラム教徒を排除する目印に使用された、黒い歴史があります。

これをきっかけに、黄色は「衰退」「憂鬱」など、ダブーなものを示すネガティブの象徴になったのです。

ヨーロッパでの黄色のネガキャンは拡大の一途。

犯罪者の家を黄色く塗る
娼婦にも黄色の服などをを身につさせる
処刑される者は直前に黄色い服を着せられる

激しすぎですガーン
 

黄色は「嫉妬」「不名誉」「不幸」の象徴。

西洋での黄色の不穏なイメージは、20世紀まで続いたといわれています。

 かなりかい摘んでの説明ですので、
詳しくはこちらの本をご参考ください。
 
 
色と歴史の関わりなんて
いままで考えたこともなかったので、
新鮮に読めました。
 
そして、黄色いの嫌われっぷりには
同情してしまいます。。
 
 
 
ここまで説明しましたが
まぁ花言葉なんて人間が勝手に付けたもの。
花に罪はありません。

しかし、相手に誤解を与える可能性もあることを、ご留意置き下さいね。

父の日に黄色いバラを贈るのを検討されている方は、
ひまわりや、蘭など、他の黄色い花に代用されるか、

または黄色いバラに、他のお花をあわせた花束にして、贈られてはいかがでしょうか?



白いバラについて。

『存命の父親には赤色のバラを、
亡くなった父親には白色のバラを』

父の日に亡くなった父親の墓石に供える花は『白いバラ』という文化がアメリカにあります。

したがって、父の日のプレゼントととして白いバラは、不適切であると言われています。

アメリカ式に
赤いバラのプレゼントも
ありですねチュー
 
 
 
せっかくのプレゼント。
感謝の気持ちが伝わるように、
事前情報収集は
しっかりしてくださいね♥♥

 
バラの他の色の花言葉については、
こちらご参照ください照れ
 
 
バラの色×バラの本数でも
花言葉って違ってくるのご存知ですか?
シチュエーションごとに、どの色と本数がいいのかをまとめてご紹介しておりますウインク
 
 
美しいものにはトゲがあります。
使い方を間違えませぬよう…
 
ありがとうございましたイエローハーツ
 
</blockquote>