娘が旅立って初めての朝。

夢かもしれないと寝室の扉を開けるが現実は現実。


穏やかな顔、でも、体は冷たい、呼びかけても返事はない…………

寂しいよ…………家にいた頃はほっぺをペシペシ叩いて起こしてくれたじゃん……

パパのお腹の上で寝ててパパは苦しかったよ……

寝返りで変なところに移動してて朝踏みそうで怖かったよ…………




部屋の至る所に、自宅の付近のほとんどの場所に娘との思い出、記憶が残ってる。

2年間の娘の生きた軌跡、でも今はそれが辛い…………

このまま当たり前のように大きくなっていくと思っていたのに…………もっと思い出は増えると思っていたのに…………


しばらくは涙が出そうだな……


職場や関係箇所への連絡も思っているより辛い。

「娘が死去しました」って言う言葉…………使いたくなかったな…………口に出すと目が潤む…………声に出すだけなのになんなんだろうね?

相手の反応も困惑…………ですよねー

でも、手続きもあるし伝えなきゃいけないんだよね。


娘は明日納棺される予定……布団に寝ているのは今日までか……葬儀の日にちは24日に決まりました。

23日に斎場へ移動します。それまでは束の間の親子の団欒だね。いっぱい話すことあるんだ。

月刊の絵本が溜まってるから読んであげなきゃね。

ご飯も好きなの備えられるね……

好きなお歌も聞きたい放題だね。


最後まで産まれてきてくれた事に感謝してるよ……




親バカでしょうが笑顔がすごくかわいい娘でした。


今後、ブログとしての更新頻度は下がっていくと思いますが娘の葬儀までは更新していこうかと思います。


出来れば参考になって欲しくないですが……

もし、何かあった時に……葬儀まで不安があるときに流れの参考になればと思い、葬儀までの流れも書いていきたいと思います。


あとは時間がある時に今までの治療やセカンドオピニオンの内容についてアメンバーで少し語るかもしれません。同じラブドイドの方や闘病中の方は申請いただければ見れるようにしておきます。