年金パート2 | 還暦女の一人言

還暦女の一人言

還暦を迎え日々の思いや旅日記など一人言を書き連ねています

森永卓郎さんの年金は60歳から〜の本はまあまあ古い本(10年以上前?)らしいけど


なおちゃんもよく言ってるし


何書いてあるのか?買ってもないけど調べてわかった範囲内だとこんなことのようでした



繰り上げ受給すれば、受け取る年金額は既得権として保護される。


途中で法律が改正されて支給開始年齢が引き上げられても、すでに受給している人の年金には手をつけないという受給権の保護が過去の改正でも貫かれてきた。


確かに70歳から支給案は既に出てますものね。


しかも法改正されてから、困るからと繰り上げ受給しても、削減された本来の受給額をさらに減額した年金しか受け取れなくなる。


早くから繰り上げ受給している同年齢の人に比べて損失額も大きくなる。


 元気なときにお金を使ってこそ価値がある。


同じ10万円でも、60歳に使う場合と70歳で使う場合では価値が違う。



こういう感じの内容らしいです



私も年金改革の話を聞くたびに改悪される前に受け取るべきだよな、って気持ちがだんだん強くなりました


受け取る権利は既に発生してるのだしね


母は長年働いてきたのに、60は超えていたのに当時はあまり繰り上げ受給する人も少なくて、結局1円ももらわずに亡くなりました


とても無念ですよね、それって。


誰のために払ってたの?ってこと。


計算表見てみれば来年63歳9ヶ月だったかな?


私だと年金受給額7%減でした


7%ならいいじゃんね、減らされても、とも思いました。


仮にそこでパート勤務者の厚生年金加入条件が改悪されて、微々たる収入の者にも厚生年金加入条件つけられたとして、給与手取りが数万円減ったとしても年金を繰り上げすれば、トータルでは目減り分以上の収入になります


てことは、仕事辞めても辞めなくても、私の場合は繰り上げありかも。


厚生年金とられた分を年金繰り上げで取り戻す感じ?

やられたらやり返す?(笑)

これ合ってるのかな?


私のような働き方してる方は一考の価値はあるのかも。


そんなこと考えてた朝、こんな文章見つけました。




私の場合の収入は微々たるものなので、もいろん満額もらえます

主人のは計算してみないとわからないな〜

と、ここで、あ、そうか

もしも私が厚生年金かけないといけなくなると

主人と私は別々になるから

確定申告の時の医療費控除、私のは申告しても戻らないね

私だけで10万超えることなんて今のところあり得ないから。

保険証の切り替えはマイナンバーカード使えばなくなるのは面倒なことが1つ経るけど

ま、この1年でじっくり考えなきゃね

特別支給の年金もらう前に年金事務所に相談に行ったけど

来年もう1度この件で行っとこうかな?

かなり激混みらしく、予約も少し先でないととれないみたいだったから、早めの予約が肝心ですね。

アラカン?まあまあ忙しい