不慣れなアメリカ式挨拶に戸惑い | のりをライフ

のりをライフ

日々の出来事や趣味、気になる事などについて、思いのまま綴ります。ちょいちょいポンコツネタも挟みます…

昨日はアメリカに住んでいる

いとこファミリーが来阪していたので

うちの実家家族も一緒に

集合して食事をしました。


いとことは数年前に

伯父の葬儀で帰省してきた時に

会っていたのですが、

いとこの旦那さんと

息子ちゃん全員に会うのは10数年ぶり。


当時まだ2才くらいだった長男も

16才になっていて見違える程大人っぽくなってて

ビックリしました。


旦那さんは日本語はちょっと苦手で

いとこを通じて通じて会話。

息子ちゃん達は日本語半分、英語半分な感じで

男の子だし最初は照れもあって

あんまり喋ってくれなかったけど

私も持ってる共通のポケモンGOの話題になると

目を輝かせていっぱい喋ってくれました😊


お別れの時に「おぼんだま」(とかいうのが

最近はあるんですね💦)を息子ちゃん達に

それぞれ渡したら

長男を筆頭にみんなに代わる代わるハグされて

そういう挨拶て慣れてないから

本当気恥ずかしくて…(//∇//)

最後いとこからもハグ。(旦那さんはなかったけど)

そういうのが自然なんですね。

※集合写真。恥ずかしいのでエフェクト加工してます😅


のりを