のりをライフ

のりをライフ

日々の出来事や趣味、気になる事などについて、思いのまま綴ります。ちょいちょいポンコツネタも挟みます…

いとこが一昨日の深夜、

不慮の事故に遭い亡くなった。

享年47才だった。


昨夜、弟のメールに

「◯◯が亡くなりました」と

身に覚えのないアドレスから送られてきて

イタズラメールが送られてきたわと

私に転送してきた。

(後にいとこの兄弟からであろうとの憶測)


何かあればうちの両親に連絡あるだろうから

気にせんとき、と言ったものの

やはり気になり、

ネットで名前と場所を入力し

検索したら

その地域のテレビで

ニュースとして取り上げられていた。


いとこの母(私にとっては叔母)からは

まだうちに連絡はない。


私ですら受け止められない

突然のいとこの死を

受け止めきれておらず

連絡する余裕もないのだろう。


小さい頃は毎年のように

いとこ家族が集まり

遊び、楽しんだ。


大人になってからは

それぞれが世帯を持ち

冠婚葬祭の時くらいしか

顔を合わせなくなった。


亡くなったいとこと会ったのは

叔父が亡くなった時の葬儀の時が

最後だった。


おりしも私は

今日は休みを取っていて

京都散策を予定していたので

今日はいとこの弔いをしながら

各所をまわろうと思う。


追記…叔母とも連絡を取り

近日中にお葬式に参列予定。




のりを🙏


タイトルだけ見たら

なんじゃらほい?ですが😅


今朝、家を出たら

玄関前に何やら黒いものが…

もしや!G?!と身構えてしまったが

よくよく見るとメスのミヤマクワガタちゃん。


雨に濡れてひときわ輝いてたよ☔️✨


自宅マンションの裏が山なので

初夏になるといろんな虫の

オンパレードで

虫嫌い(→主に害虫)の私は

いささか歓迎いたしかねるが…🪲


で、もうひとつの子宮頚がん検査。


以前から「おしも」で気になる症状があり

誕生日月は毎年乳がん&子宮がん検査は

必ず受診するようにしていて

来週平日どこかで休みを取って

行こうと思っていたが

会社近くの婦人科が予約無しで

診てくれるのがわかり

行って先生に話したら

「細胞診検査しとくね」って

ガーン!今日、しかも今からなのか!!😱


乳がんのマンモ検査も嫌だけど

子宮の内診はもっと嫌🤢

(誰でもそうだろうけど)


でも閉経間近(既に迎えてるのか?!)の

更年期プレシャス世代は

こういった検査は不可欠だし

明後日乙4試験も控えてるので

気になることは早めに済ませとこーと…


検査結果は1週間後。

受験結果は3週間後!!


のりを📖


福岡営業所の事務員さんから

スイーツのお土産をいただいた😊


パティスリーイチリュウ✨✨

福岡と佐賀に店舗があるみたい。


焼きモンブランと塩チーズケーキ🤤


チーズは自宅でゆっくり頂くとして…

3時のおやつに焼きモンブランを😁


密漬けの濃厚な甘さの栗が包まれた

しっとりケーキの贅沢さ…

夢心地〜🌰(上司の居ぬ間にw)


ことの経緯は

先月本社からレクチャーに来られた

お局様に大阪でしか買えないお菓子を

差し上げた時に

福岡の事務員さんにもと

送らせて頂いたら

先週末に上司が福岡出張だったのでその時に

うちの上司にこないだのお礼に

福岡スイーツを預けますよーと

物々交換のような形に。


事務員さんが上司に預ける時に

「これはのりをさんへのお土産なんで

食べないで下さいね!!」と

2回も念押ししたそう🤣🤣


さすがにね…

私も上司を介してお土産いただいて

ほな私のものやから家持って帰りますわー

ともなり難し。。


モンブランを一個だけ

上司にあげることにした。


ぷーんむかつきのりを


昨日、というかもう今日か、

寝入りに怖い夢を見てうなされた。


どういうわけか真っ暗な会社の床に

布団を敷いて1人で寝ていて

鍵は開けている、といったシチュエーションで

寝ている頭の後ろに気配を感じ…

おそらく鍵のかかってないドアから

侵入してきたのだろうが

ハァハァという息遣いが…犬?


私はポケモンスリープというアプリで

睡眠時間の管理をしていて

睡眠時にいびきをかいていたり

咳やそれこそ寝言なども

1件につき10秒、10件まで録音されるのだが

今日は10件全部うなされていたのと

最後に「このヤロー!」って

録音されていた。


このヤロー!のとこで

実際に起きて振り返ったのは覚えている。


心当たりを考えたのだが

今は飼ってないけど

昔実家で柴犬を飼っていた。

亡くなって14年になるが

もしかしてその子が

遊びに来てくれてたのかも

と無理やりこじつけで思う事にしたが

だとしたらうなされるわけないし…😰


でも今朝はいつもと違って

不思議と目覚めは良かった。。


17年間一緒だった那智。

名前の由来は父がこの子の目が

飴の「那智黒」みたいと言ってつけた。

ときどき僕を思い出してね〜と

遊びにきたのかな…と思おう😅


のりを🐕






実家に帰る電車の中で

いろいろ考えていた。


今年82才になる父は

近年ポケモンGOにハマっていて

朝から晩まで四六時中遊んでる。


地元で出来たポケGO仲間と

LINEグループを作り

楽しんでるようだ。


ポケ活から家に戻ってきても

母や弟(実家住み)に

ポケモンの話ばかりしてるとかで

当然興味の無い母や弟は

父の話をスルー。


もしも認知症の兆候ならば

コミュニケーション不足でも

認知が進むって言うし

もっと真正面から話を聞いてあげないと

あかんのかなあ〜


母を宥める為に

父に対して心無い事を思ってしまった事に

申し訳なく思った。


自分が結婚前まで40年近く過ごした実家に

帰る時はいつも安心した気持ちになる。


父も同じように過ごした実家(今は空き家)と

父方のご先祖のお墓が広島にあり、

両親がまだしっかりしてるうちに

処分なり今後どうしていくかの話し合いを

持ちたいのだが

その事を話そうとすると父が怒り出すので

未だに解決出来ずにいる。


でも私が実家に帰る時、

安心した気持ちになるように

父にとっての実家への思いも

きっと同じ感じなんだろう。


そんなわけで

今日こそは田舎の父の実家について

父に話す!と意を決して出向いたつもりだったが

やはり今日も言えなかった。


うん、今じゃなくて

そのうちきっと良いタイミングで

話す機会がくる!と思いたい。


GWに岐阜で入手したネモフィラ。

跡形もなく枯れきってしまい残念😢


のりを🥀