弾けなくなったけど、大好きなピアノ♪ | 日々是好日

日々是好日

 2013年に膠原病の診断を受けました。発症は、もっと前からです。
 楽しいこと、芸術、動物が好き♪
 日本数秘学協会認定占術師でもあります。日々の生活から、幸せの種を見つけていきましょう♪


 皆さま、こんにちは😊

 昨日とは一転して雨☔️が降っている、東海地方です。

 でも、小雨のうちに、猫トイレ😺を庭の水道🚰で、洗ったの。まめに洗うと、匂いが消えるんですよ✨

 昨日、フェイスブックにピアニスト🎹の小山実稚恵さんの画像が入ってきて、懐かしく、しばし感慨に耽っていました。

 幼少期からピアノ🎹に憧れ、自分から親に頼んで習っていたのです。今の世代の先生たちとは違い、間違うと容赦なく手を🖐️叩かれ、あまりに不勉強だと、親に電話☎️して監督するよう、要請される時代。
 それでもショパンやリストが大好きで、長じてからは、小山さんが藝大附属高校🏫へ入るまで習っていた先生へ通いました。

 音大へ入るはずだったのよ、ホントはね😅ただし、家計の負担を考えて、地元のちょこっとした大学へ行くつもりでした。

 先生が、受験校を決めるまでは😑

 東京🗼の、学費も生活費もかかる某大学でないと受けさせないと言われ、泣く泣く諦めました。

 おばさんになってからは、膠原病を患い、ピアノ🎹が弾けない手🖐️に。

 それでもやはり、他人が弾くのを聴くのでも、ピアノ🎹は大好きです☺️💕

 生まれ変われるなら、次はピアニスト🎹になりたい🌟