九州交響楽団のコンサートに

家族で行ってきました

 

 

ドラゴンクエストコンサート

 

 

すぎやまこういちさん作曲

交響組曲

「ドラゴンクエストⅥ」

幻の大地

から選ばれた曲が演奏される

プログラムです

 

 

はじめましての方、

おひさしぶりの方は

こちら⇒

現状を知っていただけます

 

 

自分がまるで冒険者になった気分で

心弾み、ドキドキするような

曲調のものあり、

静かに流れる癒しのメロディありで

退屈することなく過ぎた

2時間でした

 

 

それぞれの役割 

 

 

音楽は門外漢ですが

それでも

注意深く観察していると

今どの楽器が

どんな音を出しているかというのが

おおよそわかります

(見て確認できますしね)

 

 

 

それぞれの楽器が奏でる音には

その楽器でしか出せない音がある

 

 

その違う音色が組み合わさって

1つの曲が生み出される場

 

 

出番の多い少ないはあっても

すべての楽器がないと

曲が成り立たないというのが

よくわかります

 

 

たとえ出番が少なくても

「ここはやはりあの楽器じゃないと」

という楽器もありますよねぇ

 

 

 

 

人間の集団がよく

オーケストラにたとえられるのも

うなずけます

 

 

ぱっと目立つ人、目立たない人、

よくしゃべる人、寡黙な人

派手な人、地味な人、

表舞台で活躍する人、舞台裏で支える人

などなど

 

 

楽器がそれぞれ違うように

私たちもみんな違っているけれど

ひとりひとり

その人にしか出せない音や「味」があって

その違いがあるから

それぞれの特徴も引き立つのでしょう

 

 

 

あなたはあなたでいい 

 

 

私たちはみな

ひとりひとり違っていて

自分にしか出せない音がある

 

 

違ってるのがいい

 

 

それぞれの異なる魅力が

十分に発揮されるような

場に身を置きたいし、

社会全体が

そんな場になったらいいな

 

 

あなたはあなたのままで

受け入れられていいし

受け入れられる場所は

必ずある

 

 

そんなメッセージを

受け取ったコンサートでした

 

 

 

ありがとうの日々 

 

 

一緒に行った夫は

ドラクエとか

ゲームは全く知らない人だけど

「序曲のマーチ」などは

ノリノリで聴いていました音譜

(ノリノリってまだ言いますか?(笑))

 

 

演奏途中で

セキが出ないかと

心配していた母も

一度短く退出しただけで

あとは落ち着いて

聴けていて

これもまたよし

 

 

 

1つだけ心残りを挙げるとすれば

私自身が

ドラクエをもうちょっと知っていたら

更に楽しめただろうなってことかな

 

 

 

こうして今年の旧正月は

芸術に触れて始まったのでした✨

今年はもっと外へ出ようか

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

あなたも英語の学びなおし

一緒に始めませんか?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

50代からのやり直し英会話

日々楽しみながら続けています

 

 

 
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 

With love💕