情報をいただいたので

追加して再投稿です

 

 

もうすぐ立春です

 

 

今年は2月4日ですね

 

 

暦の上では

春の始まりとはいえ

吹く風にも

まだまだ冷たさを感じます

 

 

それでも

ふと見渡せば

景色が少しずつ

色を帯びてきて

どこからともなく

花や木々から

香りも漂い始めてる

 

 

小さな春見つけた!と

あなたも感じておられるのでは?

 

 

 

 

立春は

新しい春の始まりを祝う

古くから伝わる節目のひとつ

 

 

そんな立春には

伝統的な過ごし方が

あると聞いて

調べてみました

 

 

はじめましての方、

おひさしぶりの方は

こちら⇒

現状を知っていただけます

 

 

 

お札「立春大吉」を玄関に貼る 

 

 

禅寺では

新しい年の始まりである

立春の早朝に

「立春大吉」と書かれた

厄除けのお札を

門に貼る習慣があるそうです

 

 

このお札は

鬼を家から

追い出す効果があるのだとか

 

 

うちでも

お札を用意して

玄関に貼り付ける予定です

 

 

 

若水を飲む 

 

 

「若水」というのは

元日の朝一番に

井戸から汲んだ

一年で最初の水のこと

 

 

立春の日に

若水で淹れたお茶を飲むと

健康や豊作など幸せを

招くと言われているそうです

 

 

井戸がないご家庭も

多いでしょうから、

水道からの水を

若水に「見立てて」

お茶を淹れて飲みましょうか

 

 

 

立春朝生菓子を食べる 

 

 

生菓子を

立春の朝に作って

その日のうちに食べる

というものもあるそうです

 

 

私はもちろん

自分で作らず(笑)

地元の和菓子屋さんに

出向きます

 

 

選びながら

生菓子を愛でて楽しみ

春の味わいに

頬を緩ませることでしょう

 

 

桜餅やうぐいす餅など

春を感じる生菓子が

よいそうです

 

 

 

豆腐を食べる 

 

 

立春に豆腐を食べると

健康な体に

幸福を呼び込むそうです

 

 

節分に食べる豆腐は

「それまでの罪や穢れを払う」

 

 

立春に食べる豆腐は

「健康な体に幸福をもたらす」

 

 

50代と60代の夫婦には

豆腐は

貴重なたんぱく源のひとつ

 

 

日を選ばず

毎日でも食べたい!

 

 

そして最後の1つ

 

 

これね、今年は

(少なくとも我が家では)

実行できないけれど

ご参考までに

載せておきます

 

 

立春朝搾りを飲む 

 

 

立春の朝に搾りあげるお酒

「立春朝絞り」

 

 

地域限定の祝い酒で、

春の到来を祝う意味が

込められているそうです

 

 

「立春朝搾り」

 

 

これは予約してないと

手に入らないですよねぇ?

 

 

と、こう書いていたら

カウンセラーのふくちゃんから

当日でも買えるお店があると

教えていただきました

 

 

日本酒好きな夫と

お酒屋さんを

巡ってみるのもいいかも

 

 

夫に話してみます

 

 

ふくちゃん、情報ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

以上、立春にする

健康・招福ごとでした

 

 

暦の変化に合わせて、

日常にちょっとした

伝統と変化を

取り入れてみるのも

楽しいかもしれませんよ

 

 

 

今日もありがとう 

 

 

2月が始まり

能登半島地震が起きて

1か月が過ぎました

 

 

被災された地域と

そこで暮らすみなさんの生活が

1日でも早く

日常を取り戻せますよう

お祈りしています

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

こちらは英語ブログです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

50代からのやり直し英会話

日々楽しみながら続けています

 

あなたも英語の学びなおし

始めませんか?

 
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 

With love💕