《ご提供メニュー》

 

現在公式LINE限定

セッションを募集しています


\あなたを笑顔にする一歩を♡/


■「無料体験セッション」


条件:感想のアンケートにお答えいただける方

※個人が特定できない形で発信等に

掲載させていただく場合があります。


今後の募集も公式LINEから

お知らせします🌸

 

ご登録・お問合せはこちら❤︎

 

 

 

 
こんにちは!

\気持ちを言語化できないアラサー女性へ/
つければつけるほどどんどん愛情が深まる
パートナーシップ日記術💐

萩中ユウ式結婚マイスター®︎|ゆあです☺️

自己紹介は こちら







『自分以外の顔色が気になるとき』


 

 
コミュニケーションに
悩む場面のほとんどは、

『私は相手から好かれてる?』

と不安になっているとき。

 
・相手は私といて楽しいかな?
・上司からはどう見られてる?
・周りからいい子に見えてる?

 
こんなふうに“周りから見た私”
を気にしてしまうと
どんどん相手の顔色が気になってきますよね。

 
でも、このときあなたは
『自分の顔色』
見れていますか???

 
そんな時の自分の表情を
思い出してみてください💫

 
…きっと不安そうな顔をしているのでは?

 
その表情や雰囲気は相手にも
伝わります。

 
不安そうな顔よりも
楽しそうにしている人の方が
相手が男女関係なく
コミュニケーションも
上手くいくもの💪🏻💕

 

相手の顔色が気になる時こそ、
『自分の顔色』
伺ってあげてください🥰



 
具体的には、

・私は今どうしたい?
・どうしたら私は心地いい?

と自分に聞いてあげる。

 
あまりピンとこない人は、
周りの顔色を伺っている時の
心の声を自分にかけてあげると
わかりやすい🥰

 
「今楽しい?どうしたら楽しくなる?」

「好意を持ってもらえているかな?どうしたら私のことよく思ってもらえる?」

 
こうやって見てみると、
周りにかけていた言葉って本当は
「自分にかけてあげたい言葉」
なのかもしれないですね💐

 
 
私も愛想がいい。と言われるのですが 笑

表面上は愛想が良くても、
心の中では

嫌われたくないよ〜

良い印象を持ってほしいよ〜

とめちゃくちゃ焦ってました😂

 
でも、それだと私もハッピーじゃないし
その様子を見ている相手も
あまり心地よくはないですよね💡

 
そこに気づいてからは、
相手の顔色を気にしたときほど
自分の顔色を意識するようにしています👀✨

 
自分もラクになるし、
相手を見ていても(もちろんパートナーにも)
この人、純粋に笑ってるな〜と
思うことが増えました😆❤️

 
相手の顔色が気になっちゃう人は、
ぜひ『自分の顔色』を気にして
あげてくださいね🥰

 
 


≪🎁無料プレゼント特典🎁≫
◆気持ちを言語化するノートの書き方
◆会話が深まる質問テンプレート3選 
 
↓↓画像をクリックして登録↓↓
 


ID検索は「@dqc1716q」

 


目がハートセッションのご感想









キメてる今週の人気記事TOP3
👑1
👑2
👑3


 

◆7日間の無料メールレッスン

 
◆Instagram