昨日と今日で双子の部屋の大掃除が終わりました。


昨日は長女の部屋、今日は次女の部屋でした。

双子でも性格がバラバラなのは双子あるあるなのですが。


☆長女は好きなものがわかりやすいタイプ☆

小さい頃からずっとキティちゃん好きだし、

ガチャガチャやるときもリカちゃんやシルバニアに使えるものをやる。

普通に好きなサンリオやポケモンやるときもあるけど。

散らかった部屋でもだいたいは近くにある。

例えば「ここに学校関係のものを置く」と決めたらグチャグチャでもその付近にある。

なので部屋の大掃除しててもグチャグチャを片付けたり、リカちゃんのものはリカちゃんBOXに入れたり私も手伝いやすい。


それに比べて…

☆次女は気分で好きなものが変わるタイプ☆

シナモンロールが好きだったけど、今はポムポムプリン。ポケモンも好きなものがいくつかあるし、目移りしやすい。

ガチャガチャもその時の気分でやる。

そして大変なのは長女同様、「ここに学校のものを置く」と決めても全然違うところの何か所にも置いてある。

おもちゃの統一性もガチャガチャの統一性もないから片付けの手伝いがほぼできない。

いるのかいらないのか。

どこにしまうのか1つ1つ聞かなきゃいけないから手伝えない。


時間はかかったけど無事に大掃除終わりました。

できれば日頃からもう少し片付けできるといいんだけどなー。



大晦日。

大晦日らしいことは大掃除して年越しそば食べたくらいでほかはいつもと変わらない1日でした。

いつもと変わらず5時30分に起きたので(いつも5時30分〜6時くらいに起きる)、カウントダウンすることもなく早めに寝るでしょう。



☆★☆

2023年は仕事を変えたり、双子の習い事があったりでブログ更新少なめでした。

こんな自己満足でしかないブログでも読んでくださる方がいるみたいで…大変恐縮です。

ありがとうございます。

では良いお年をー!!

☆★☆