2822 | 64tweetsのブログ

64tweetsのブログ

ブログの説明を入力しません。

今日は顧問先の勉強会で「行動を変える」というテーマで話しました。
いつもは一方的に話す勉強会はしないんですが、今回は伝えつづけました。

こんな内容でした。
1.行動を変える、とはどういうことか。
2.どうして行動が変えられないのか。
3.変えていくための手ほどき。
4.変えた行動の成果を高めるために。

分解することで、今までとは違うものに感じることがあります。
そう考えればいいのか!とか。そうだったのね、とか。

ヒントは価値観、認識、選択。
興味があれば、お声がけください。




未来を築くために、まず初めになすべきことは、
明日何をなすべきかを決めることではなく、
明日を作るために今日何をなすべきかを決めることである。
May 17th 2010

↓↓↓↓↓
明日やろうはバカヤロウ。
古いですかね。

これはインパクトがありますが、それより本質的なのは、[明日を作るために]という部分。
明朝に目が覚めれば明日が来たということですが、作る明日とはどんな明日でしょう。