イチゴジャムさんのプロフィールページ

https://profile.ameba.jp/me

今日は大切な主人の一周忌

去年の3月29日午前1時59分に天国に旅立ってしまった大切な主人の今日は一周忌でした。

昨日からお花屋お供えものを準備したり朝から今日の出かける準備をしたりバタバタ

していました。

主人が生前最後に働いていた会社の方々から長文をラインにていただき会社にとって主人は亡くなった今でも会社の一員仲間ですと言っていただき私はそのことびにかんむりょうでした。

家に戻ってから主人の遺影の前でその話をして(T_T)が止まりませんでした。


去年1年間は本当に泣いてばかりで、食事も満足に食べられる。痩せてしまうばかりで、本当にこのまま主人のもとに行ってしまうのではないかと思うぐらい体が弱ってしまいました。

でも今は主人の元に行くべきではないと止まり少しずつ元気を取り戻さなければいけないと自分なりに頑張ってはいたのですが、去年は本当に頭の中、真っ白で何にも手に着かない状態でした。

このままでは主人も心配で、あの世に行ってもゆっくりすることもできないのではないかと。自分で少しずつ頑張らなくてはいけないなと思い始めました。

でもやっぱり1人になると主人に向かって会いたい。主人に会いたい気持ちがいっぱい募ってしまいます。いっぱい話がしたい。そんな気持ちが募るばかりでした。


今年になってようやく少しずつお医者さんにも言われて、好きなものを食べなさい

たくさん食べれなくてもいいから、好きなものをちょっとずつ食べていれば大丈夫ですよ。そう。主治医の先生にも言われ、少しずつですが、本当に口に食べ物を入れるように頑張りました。

なので、体重も1kg 2kg と本当にちょっとですが、元には戻りませんが増えていきました。私がやっぱり主人がいるところのようには体重は戻りません。言っときは5。2kg まで体重も増えたのに、今は41と4。2を行ったり来たりの状態です。


でも去年に比べたら少しずつですが、リハビリやマッサージをしゅう。2回3回と執拗にしていて、今の身体を維持していく努力をしています。しています

主人に助けられた命です。無駄にするわけにはいきません。若い時から大病を3回もしているので、もうこれ以上病気をしないようにしなければいけないと自分なりに考えています。主人に天国に行ってしまった後、私は一生懸命に頑張ってきたよ。頑張って生きてきたよ。そう、報告できるようにしなければいけないと思っております

会いたい気持ち話したい気持ち。今も変わりませんが、十分に分かっています。自分が旅立つ日が来るまでは主人には会うことができないと分かっております。なので分かってはいても、やっぱりこのアメーバでブログにご主人と会いたい。ご主人と話がしたいそう。ブログに書いてある方がいいのですが、その人の気持ちがよく分かるのです。私もまだ主人と。こちらとあちらの世界とに分かれて1年しか経っていないのですが、やっぱりその人の気持ちと一緒で会いたい気持ちは同じです


頭の片隅ではお迎えに来ないと主人には会えないそう思うのです。わかってはいるけれど、やっぱり会いたい気持ちは募るばかりです

今夜は主人の大好きなお寿司を買い、フライドポテトもあげてもらい、お菓子屋、レモンチュー、ハイ缶、コーヒーなどもお供えをしました。主人はにっこり笑っているようでした。

遺影の前でたくさん主人と話をしました

これからはあまり泣かないようにして

主人が助けてくれた命を無駄にしないように、一人暮らしを精一杯頑張りたいと思いますと主人に言いました。でも時々やっぱり一人になったら泣いてしまうこともあるかもしれないけれど、その時はごめんなさいと許してください。ねっと言いました。主人は仕方ないな」っていう顔をしているように見えました。