ご近所のかたからお庭の花をたくさん

 いただきました😊  



 それでは振り返りの光る君へ指差し


 

21)旅立ち

初回放送日:2024年5月26日

定子(高畑充希)が髪をおろしたことは内裏に広まり、一条天皇(塩野瑛久)はショックを受ける。任地に赴くことを拒み逃亡する伊周(三浦翔平)を実資(秋山竜次)らが捜索し、やがて発見するが…。定子を守ることができず落胆するききょう(ファーストサマーウイカ)を励ましたいまひろ(吉高由里子)は、中宮のために何かを書いてはどうかとアドバイスする。越前へ旅立つ日が近づき、まひろは道長(柄本佑)に文を送り…


 伊周は、母親とともに流刑地へと向かうが

 一条天皇の命により母親と引き離される。



 実資は中納言に、道長は左大臣に昇進。

 定子は帝の子をみごもったが、生きる気力なし。

 清少納言は定子をどうやって元気づけたらいいか

 まひろに相談し、

 中宮のために春夏秋冬の四季を書いたらどうか

 とアドバイスを受け、



 書いたものが 春はあけぼの で始まる

 枕草子の誕生です♪

 それを読む定子は

 少しずつ元気がでてきたようです😊


 為時は道長へ挨拶に行く。宋の商人たちが

 越前に来ていて都と商売したいと。商人では

 なく、戦にきたのかもしれぬから、

 彼らを穏便に宋へ帰すのが任務と言われる。


 まひろは道長に文を送り、例の場所?で会う。

 中宮定子を追い詰め、伊周を追い落としたのは

 あなた様か?とまひろが尋ねる。

 

 似たようなものだ、誰もかれも不幸になり、

 まひろとの約束は何も果たせていないと。



 

 この10年、あなたを諦めたことを後悔しながら

 生きてきた、なぜあの時己の心に従わなかった

 のか、と。今度こそ生まれ変わります

 、と大胆なまひろからの別れのキス💕 




22)越前の出会い

初回放送日:2024年6月2日

敦賀の松原客館に立ち寄ったまひろ(吉高由里子)と為時(岸谷五朗)は、宋人の朱(浩歌)、通事の三国(安井順平)らに迎えられる。浜辺に出かけたまひろは、そこで佇む周明(松下洸平)と出会う。その夜、国守を歓迎する宴が行われ、まひろは皆と楽しいひと時を過ごす。翌日、越前国府に到着し、大野(徳井優)、源光雅(玉置孝匡)に出迎えられるが、為時は早々に激務で体調を崩してしまう。医師として現れたのは…





 宋人の朱は船が壊れてしまい、修理を前の国司に

 頼んだが、いまだに出来上がらないと。

 でも、ほかに目的があるような‥


 敦賀の海岸で周明と名乗る男性(松下洸平さん)

と、まひろは出会いますおねがい


 翌日、越前に到着。

 船の修理や宋人の確認するも、役人たちは

 あまり協力的でない様子です。部下の役人は

 為時に賄賂を持ってくるが為時は断る🙅‍♂️



 そこへ宋人の朱が通訳の三国を伴い役所に来た。

 朝廷へ貢物を贈りたいと。朝廷に確認する為時。

 激務で体調を崩した為時のもとに、通訳と朱が 

 医師を連れて来た。


 その人は周明だった。背中に鍼をうつと、

 為時の体調が良くなった。

 

 ところがすでに宋から朝廷へ献上品が贈られて

 いました。為時を無視したのですね😓



 実資たちは献上品のオウムを見て驚く。
 宋の意図は不明です。

 為時のところへ宋人 朱が無事に朝廷へ献上品を

 贈れたとお礼にきた、とそこへ役人たちが

 通訳の三国が殺されたと、朱を役所へ連れて行き

 ましたガーン


 検非違使の公任から伊周が戻ってきたと

 道長に報告あり、病気の母貴子に会いに来た。

 が、すでに逝去されていた💦


 道長は定子へお悔やみを伝えに来たら、

 定子から帝の子を宿し、まもなく誕生なので

 守ってほしいと懇願される。

 が、それを聞いた帝が会いに行こうとするのを

 道長は止めますガーン



 左大臣道長は、越前のことは越前で解決せよと、 

 朝廷からの頼りない回答を為時は受け取る。


 為時へ周明は

 通訳の三国をあやめたのは、宋人 朱ではないと

 日本語で話してきた🫢



 最後まで読んでいただき、ありがとうございまし  た。写真、あらすじはお借りしています。