今日から9月

前回のブログから丸1年経っちゃいましたね~ヘ(゚∀゚*)ノ

2009年春に東方神起にパジョッソブト(ハマってから)

PCにパジョッソ、ハングルにパジョッソ、オフ会に韓国旅行

K-POPに韓ドラ、チョグムン(ちょっと)twitterに。。


クリゴ(そして)。。

チグmカジ(今まで)ケイゾケイゾ(ずっと)我慢してた

CATVとやらに4月から入ったおかげで

嬉しい悲鳴と共にHDDの奴隷化してしまっている始末

ビンナヌンちゃん達のカムバにはかろうじて間に合いましたがラブ

今までの過去の我慢ちゃんが爆発汗

kntv Mnet next

ミューバン、ウマk中心、インキカヨ、Mカ。。

親切に過去のリプライズまでやってくださってるのでwww

でもやっぱり遅すぎた泣 

I LOVE TVXQ とか シャイニちゃんのハロベビとか

PCじゃなくて大画面のはい美女nテレビで観たかったんですよね~~~ 


あ!次は時間できたら8月行った韓国旅行記書こうって思ってたのに。。


次のチャンスにキデハルコエヨ~


アジャアジャファイティン音譜


たまたま見つけたこの記事照れ・・言う

umeco様ありがとうございますねこ


Q. 愛はいつも長く耐え続け、愛はいつも“オニュで”(オニュ:韓国語で“温かく優しい”)という、「愛はいつも」という歌を知っていますか?

A. 5~6月も「オニュ」(オニュ:韓国語で“5~6月”の意味もある)です。はは。僕の性格を反映して付けられたと聞きました。僕は分からないですが、周りではそう言われます。名前とよく合っていると。


Q. どこへ飛んでいくか分からないからオニュくんを「フラバー」と定義することもあったり、物静かな性格である一方で、4次元で突拍子もない、そんな言葉も周りで聞きますが?

A. 僕は突拍子もなくはないです。若い時にデビューしたので、僕の成長過程を周りで見守ってこられたじゃないですか。だから、そんなことを言われるんじゃないですか?僕はそれほど特別ではないです。


Q. 特別ではないというのは、ちょっと違うようですが?

A. とにかく平凡だと思います。デビューしてからすごくたくさん変わりました。もともと静かな性格だったんですが、この年にしてはたくさんの人と知り合うので、雰囲気を合わせようと社交的になりました。


Q. 自由について、アイドル歌手であるために失っていると感じるものはありますか?

A. 今、十分自由です。僕が表現できるものをMCとして、歌手として、ミュージカル俳優としてやっているじゃないですか。どこかで自由が制限されることはないです。


Q. 今回のアルバムで作詞をしたことにるいて、周りの反応を聞いてみましたか?

A. 正直言って、他の人に全て正直に話せる人はあまりいない気がします。僕の性格を正しく言える人は両親や周りの友達、そしてメンバーしかいないです。だから、はっきりと言える部分ではないと思います。


Q. 不確実なことを言うより、言わない方を選ぶということですか?

A. 誤って何か言ってしまったことを、他の人がどういう風に受取るか分からないじゃないですか。言葉ひとつで人生が変わることもあると思いまりします。子供の頃から両親がそんな風に教えてくれました。1日警備のおじさんに何回も会えば、何度も挨拶したり。そうやって生きてきて、内面に生まれた考え方が今の僕を作っているんだと思います。


Q. ジョンヒョンくんが作詞した「慾」とオニュくんが作詞した「Your Name」の歌詞を比べるとどうですか?

A. 「慾」の方が良いです。僕が今まで見てきて感じていたものより、もっと多くのものを感じられる歌詞です。僕も歌詞に神経を遣いましたが、いつも間違っていないと思ったりはしないです。答えはない気がします。僕の歌詞にない部分が「慾」にはたくさんあります。他の人の考えと僕の考えが同じということはないですけど。


Q. 一番上手くできたわけではないけど、特に上手くできなかったわけでもない?

A. 僕がやりたい面白いことをやりました。僕より上手くできる人は遥かに多いじゃないですか。もちろん、できない人もいると思いますが。


Q. 「Your Name」という歌詞についてですが、キム・ヨヌさんと一緒に歌った歌のタイトルが「僕が愛していた名前」だったでしょう。「名前」に何かあるんですか?

A. 母のことを考えながら作詞した部分があります。普通、名前よりは誰々お母さんと呼ぶじゃないですか。名前を呼んであげると、自分がもっと母に届く気がしました。



Q. キム・チュンスの「花」はそんな話ですよね。

A. そんな意味でした。誰々お母さんと呼ぶこと自体がぎこちない感じがします。恋愛関係でも愛称があるじゃないですか。恋愛関係では、名前がとても重要だろうと思いました。



Q. 皆が本名の「ジンギ」で呼ぶ時とオニュと呼ぶ時、自分では少し違いますか?

A. 違いがあることはありますけど、3年間呼ばれて慣れているので、もうぎこちなくなるじゃないんですか。僕とよく似合っているとも言われるし。あるファンの皆さんはジンギの方が情感があるとも言います。正直、僕も本名で呼ばれる時の方がちょっと良いです。両親が最初に付けてくれた名前だし大切なものでしょう。両親が最初からオニュと読んでいたら、僕はオニュじゃないですか。



Q. 恋人には何て呼んで欲しいですか?

A. 他の愛称が良いですね。でも、強いて言えば、本名が良いです。



Q. 仲の良い友達が呼ぶ別名はないですか?

A. あります。「ヤ」って。はは。友達は別名では呼ばないです。大人の方がたくさん呼びましたね。「ジンギミョンギ」と。


Q. ファンの皆さんが「オニュが心配」と言っているの知っているでしょう?
愛情表現にある「心配だ」は少し複雑です。誰かが好きで、どんなに応援しても満たされない時、「心配だ」と言うでしょう。そんなファンの方に対して、どんな責任感がありますか?

A. 恩返しをしなきゃいけないと思っています。ステージに上がる前に死ぬほど辛くても、
これが終えれば僕はファンの皆さんから力をもらってシナジー効果が出ることを知っています。
ステージでは、ファンの皆さんが望むものを僕も知らないうちにやっています。
このファンの皆さんがいなかったら公演をどうやってできるのかと思います。
僕は実際に歌が好きだから始めただけですけど。
責任感とかプレッシャーなしに、ただひたすらやってあげたいと思うんです。



Q. いつか、「いつかは恋愛もしてみたい」という風に話をするのを見て、少し可哀想だと思いました。恋愛を少し後回しにしなきゃいけない仕事ではないし。音楽のために多くのことを諦めたのかと。
だから、得るものがあるとしたら、ステージで感じるその爆発的な感情でしょうか?

A. それが大きな部分を占めているんだと信じてます。コンサートでよく込み上げてくるんです。
歓声が来ると、一発殴られたみたいです。




Q. ステージではなく、SHINeeの音楽的な方向性をどのように持っていますか?リーダーとして。

A. 僕だけの考えでメンバーは違うかもしれないけど。
いつも言っているのが、ファッション、音楽、ダンス、アートワーク、全ての分野でコンテンポラリーバンドになろうということです。
実際「Lucifer」だけ見ても、大衆的に難しい部分が多かったでしょう。でも、結局大衆が納得して、好きだったじゃないですか?そんな風に同世代を導くのが良い気がします。



Q. その言葉では、大衆とは全ての年齢層を示すんでしょうか?

A. そうですね。南極と言えばペンギンのように。コンテンポラリーバンドと言えば
SHINeeと言われるように。



Q. アイドルという部分では、全ての年齢層から愛されていますが、
どうしても限界があるんじゃないでしょうか?

A. それが答えだとは思いません。アイドルが出始めてからまだ20年にもなりません。
僕たちが上手くやれば、いつまででも活動できると思います。
旧ソにならなければ、あれからもっと残りました。



Q. 結構長い目で見ている?

A. 客観的には若いじゃないですか。



Q. 社会で大人として認められる、独立した成人男性の美徳は何だと思いますか?

A. 性質、性格、全て除いて夢です。
やりたいことをやるという思いだけあれば、何でも全てできると思います。



Q. たくさん泣く男性はどうですか?

A. 泣くこともあるでしょう。人は皆違うじゃないですか。



Q. 違うとは?

A. 客観的に言ってということです。
個人的には、僕と同じ姿か行動をした人がどこかにいると思います。
同じ時間帯に同じ仕事をするとか、同じ歌を歌うとかする人たち。
僕が考えることが少し多いんです。少し変なんです。



Q. 「ミュージシャン」や「アーティスト」と呼ばれますが、
自分と同じ人が少ないと思うことが普通は自然だと思いますが?

A. 僕と全く同じインタビューをして、全く同じ仕事をしている人がどこかにいると思います。
地球だけがあるとも思わないです。



Q. それは何の話ですか?アンドロメダ?

A. 宇宙の外に続くものもありうるし、僕たちが埃になるだけかもしれないし、
僕たちより埃になるだけのものがあるかもしれないでしょう。



Q. もしかして物理の勉強を頑張っているんですか?

A. やりたいです。心理学もやりたいです。
一人で考えることに慣れているんですが、ある部分では公式的になり、定理になるみたいです。



Q. 最近の歌番組で泣いた時、涙について色々推測があったでしょう。
メンバーたちは2集の準備がそんなに大変じゃなかったと。理解できなかったと言っていましたが。ミュージカル「兄弟は勇敢だった」のような個人の仕事のために大変そうでしたね。

A. そういう部分があるかもしれません。
でも、人が泣く時って、一瞬のことを思い浮かべるわけじゃない気がします。
1位を取って泣いた、それも正しいと思います。
でも、1位を取ったけど泣かなかった、それも合ってると思います。
今まで温かく見守ってくれた、おばあちゃんのために泣くこともあるじゃないですか?
何かあったから泣くのでも、何もないから泣くのでもないです。人は皆違うじゃないですか。


Q. 人は皆違うという言葉をたくさん使いますね。
SHINeeはどうですか?他のグループとは別の固有のものはありますか?

A. 確実に僕たちだけのものを出そうとしています。
僕たちのカラーを出すということが究極的な目標です。
でも、そこには自己満足もある気がします。
あるポジションに行って、「もうSHINeeになった」と言ったら、そこで終わりじゃないですか?


Q. 「Your Name」という歌詞を書いたように、「SHINee」という歌詞を書いて欲しいです。

A. 色々な方向性があります。たくさん選択することも、一つを選択することも、
選択しないこともあるでしょう。
色々な分野の仕事をやることも、多様な経験を積んで幅広い選択をしようという努力なら出来ます。

(韓国語:GQ Korea 10月号 / 和訳:umeco)


なんだか驚いたな~ねこ

頭いいのは知ってたけど。。

突拍子のないコト言ったり、親父ギャグもアンドロメダ的につながってるだ~ww

そんな彼が好きだな~キラキラ

若いのにアンドロメダ級に結構悟ってらっしゃってチンチャノラッダ~ww

ますますノムノムチョアLOVE


iichicken様 ありがとうございますLOVE

Korean music program 2008.06 より韓国





大好きなおしゃいぬのデビュ前にユチョソソンベ。。キャッ☆
そんな事もあったんですね~~キラキラ

ジョンヒョナ~テミナ~こまを~~LOVE
ユチョソの人柄がうかがえてうれしいなねこ







オニュくんとジョンヒョンくんは年上okハートww
3年経った今。。
みんな成長して変わったのだろうか。。??笑