今日は家族全員休みだから寝坊しようと思ってた。
でも早朝に目が覚める。

31年前の今日もお腹が痛くて早朝に目が覚めた。
そう…今日は次男の31歳の誕生日。

病院に着いた時はもう頭が出かかっていてあっという間に生まれてきた。
大きな目で辺りを見回してたあの時の顔。
今でも鮮明に覚えている。

幼稚園までは本当に悪戯っ子でクレヨンしんちゃんそのもののクソガキだった。
「このバカタレ〜‼︎」
毎日怒ってた。
すると「僕、いりこ⁉︎」と私の顔を覗き込む。
言葉の遅かった次男は「おりこう」を「いりこ」と言ってた。
「うん、いりこ、いりこ!」
そう言って坊主頭をなでた…。

小学校時代は活発で何でも人の先頭に立つ子だった。
運動会は毎年リレーの選手。
絵も展覧会に何度も出された。
最後の運動会は応援団長もやった。
ゲームにも目覚め毎日怒ってたけど、いつも私の自慢の息子だった。

中学では反抗期。
毎日、毎日ケンカした。
1年の時、学年で3番だった成績もゲーム三昧でガタガタ落ち…
今思えばあんなに怒らなければよかった。
でも、3年生の最後の文化祭で合唱コンクールの指揮者に選ばれて本当に誇らしかった。

高校の時はよく遊んだ。
自転車でとんでもない所まで遊びに行ってた。
私の職場でバイトもした。
今思えば息子と働いたあの頃が1番幸せだったのかも…

大学は初めての一人暮らし。
人生の中で1番モヤシを食べた。と言ってた。
食費を削ってまでゲーム。
そして…気がついた時には大学に行ってなく2年の終わりに中退。

家に連れて帰るも1年近くひきこもる。
彼女と別れて、家出もした。
警察に捜索願い。
ダンナと何日も寝ずに探した。
やっと探して連れ戻して、このままではダメだと専門学校に行かせる。

専門学校では頑張って勉強して難関の国家資格も取る。
いい友達もたくさん出来て元気に復活してくれた。

初めての就職。
内定もらった3社の中から選んだ会社がよりによってブラックだった。
先輩と労働組合を立ち上げ会社と裁判に…
1年戦って最後は和解金もらって退社。

無職になったのに、専門学校で知り合った彼女が妊娠。
就職氷河期真っ只中に就職活動。
地元のIT企業に就職するも、3年間は東京で研修。
バタバタと結婚式。
友達たくさん招いて祝福される。
泣いた。
息子には「お母さん、般若のような顔で泣いてたね。」
友人には「あんた、鬼瓦権蔵のような顔で泣いてた」


その後、可愛い可愛い初孫。
この時私は世界一幸せだと思ってた。
この幸せがずっとずっと続くと思ってた。

今思えば、あの子は30年足らずの人生で一生分の喜び、悲しみ、色んな経験を駆け足で走りきってしまったんだよね。

本当は昨日からお遍路の予定だったけど何故か今日のホテルだけがどうしても取れなかった。
じゃらんでも楽天でも…
途中で気づいた。
今日は私に側にいてほしいんだなと。
それでお遍路は1週間先送りにした。

今夜はあんたの好きなもの沢山作るね。

こんなに早く別れが来るんだったら逃げられても拒まれてももっともっと抱きしめておけばよかった。