どうも、気まぐれブログ更新ドラマーの浩輔です。


ここ数日といってもまだ10日も経ってないですが、制約を課してることがあります。

それは無意識に音楽を聴くこと。

ちょっと前まで考えたこともなかったです、こんなこと。

僕、日ごろ1人の時間あれば何か曲を流して聴いてるんです。

単純作業をする時、漫画読む時、移動中、待ち合わせで待ってる時などなど。

この一人の時間のシチュエーションの時ってだいたいイヤホンで聴いてます、がっつり密閉するイヤホンで。

でも今からがんばろうとか、落ち込んでて気持ちの支えに聴きたいとかの目的で聴くことってほとんどないんです。

ドラム初めて何年かはいろんな曲を聴いていろんなフレーズを覚えてやってみようというしっかりした目的がありましたが、今はなんとなく好きな音が鳴ってると落ち着くから聴いてるのがほとんどで聴いてて何かフレーズに活かすとかのプレイヤーとしての目的もないんです。

もう、中毒の領域です、これは。


で、ふと気づいたんです。
フレーズの引き出しを増やす・音楽的なドラムを感じる為にやってきたことが、どんどんそこから離れてしまっている。
それなのにほとんど入れ替わりのないライブラリの中から曲を流してまず音楽の幅が広がってない。

なんの感情も湧かない。

その上、密閉されてる状態で音楽を聴き続けてるので周りから何も聞こえないし、聴き入ってはいるので視野は広がらない。

外からの音や視界に対して気づかないうちにシャットダウンしてて気づけることにも気づかないから何の新鮮味もない。

変化感じない状態、変化を受け入れない状態を自ら作りあげてしまってたんですね、、、

そら悪い意味でなんも変わらんがな 笑
これではいかんな、って思いました。


それからは練習や引き出しを増やしたいから聴こう、などの目的をもって聴くことにしてます。

私生活の視界も一気に変わりました。

なんかすっきりしてオープンな気分で過ごせてます。
風の音とか車の音とかいろんな音や話し声がなんか心地よい気がしてます、最近♪


ドラムの部分でも早速昨日のスタジオでいい変化を感じれました!

今までやってたドラムのフレーズから離れて、ドラム以外の音しか聴かないようにしてドラムを鳴らしてみたんですが、今まで流れるフレーズで物足りなかったんだなとか、ここをつめこまずにこうしたらフックが効いて次の展開に違和感なくいけたんだなとか、気づける部分が増えましたし、それに対応するという頭が働いた上に体を動かせたんです!


出来上がってる音楽を参考にしてたのが、それに疲れて気分や体が気がつかないうちに目的から外れてたくさんのものをシャットダウンするというマイナス面がはたらいてたのですね。。


タイトルのとおり何事もやりすぎは毒ですわってことですわ。

何事も目的もってやらんとね。


あぁ、気づけてよかった。