一昨日は 近くのケアプラザでの 


夏祭りの出し物として


久しぶりに 人形劇をやってきました。


コロナ前は 年に何回か


こども会や 保育園などで


人形劇をやってました。


アマチュアですが 


40年以上の キャリアを持つ


人形劇の劇団です。


コロナで お呼びもかからなくなり


密を避ける意味で 練習も出来ず


4年ぶりの 舞台でした。


メンバーも減って


今までなような 大きな舞台を


組み立てるのも 大変なので


ちんまりと 小さな舞台で 


できるように 手直ししました。


その上 私は 両膝を手術したので


膝立ちができなくなり


演技は できなくなりました。


3回公演なので 2回目は


私が1人でやれるものを考え


2回は はらぺこ青虫の人形劇です。












集まったこどもたちは 


喜んで 見てくれました。




私は エプロンシアターとマジック


実は 夫のやるマジックは 


いつも見てましたが


私はこれが 初舞台


写真は 始まる前の 練習です。


音楽が始まったら


スムーズに進められ


大成功❗️だったんじゃないかな?


ちょっぴり 自信のついた 


公演でした。


暑い中 きてくれたこどもたち


付き添いの 親御さんたち


見てくれて ありがとう。


少しずつ 復活していきたいです。