◎ちゃんのお誕生日の日は判定日でした。




今回の胚移植では、私の子宮のせいもあり、いろいろ想定外のことが起きて…

 

ドクターが意図しないタイミングで卵ちゃんが出たようで、、


卵ちゃんがお腹に入ったことをこの目で確認できていないし、どこに卵ちゃんが入ったのかドクターが後から探すという…



なので、全く期待できませんでした。





移植日翌日、着床鍼というのをしてもらうため鍼灸院を予約しており、鍼灸の先生に移植時の話をしたら、


「なんて意志の強い卵ちゃん!先生がモタモタしてたから自分の意志でエイッ!って飛び出して行ったんだね。きっと意志のつよーい子が生まれるよ」


と言われ、想像したら笑えてきて明るい気持ちになり、少しスッキリできました。






◎ちゃんのお誕生日当日、結果を聞きに病院へ。




この日は移植の時に緊急に呼び出されたベテラン先生の診察でした。




結果は 



hCG   ≦ 0.2



Dr.:今回は残念ながら陰性です。



でしょうね。

全くお腹に卵ちゃんがいる気がしていませんでした。



移植後の症状をまとめようにも、気になるほどの症状は全然なかったし。



実は、ずっとモヤモヤしたくなかったのでBT8に検査薬をしていて、、



その時点で真っ白だったので、結果はわかっていたので診察室で落ち込むことはありませんでした。



むしろ早く次に進みたい!とスッキリした気持ちでした。


 


やはり移植がうまくいかなかったんじゃないかということをやんわりドクターに聞いてみました。



ドクター▽

内膜やホルモン値には問題はなかった。

でも私の場合、移植自体が本当に難しい。



私▽

こんなに移植に時間がかかったり、卵がどこに入ったか探すような状況になってしまったのは、私の子宮の状態が悪くなってきているからなのか?



ドクター▽

もともと非常に難しい。

腺筋症がある限り誰がやってもこういうことも起こり得る。

経膣エコーでは子宮内が見えにくい。

最初から経腹エコーでやれば違うかもしれないが、それでも見えづらいことには変わりない。



ざっとこんな感じでした。



移植が難しいこと、エコーで子宮内が見えないことは前から何回も何回も言われています。



でも今まではこんなことはなかったので、今回は運が悪かったのか、今までが運が良かったのか…




そして約半年前に撮ったMRI画像を見ながらカテーテルの通り道を説明してくれました。



腺筋症のせいで子宮内はせませま。


移植したい位置をエコーで見ようとしても、角度的に経膣エコーが腺筋症で遮られる。


子宮の裏には巨大なチョコレート嚢胞が癒着しており、子宮は後屈気味。


そんな状況で子宮の奥までカテーテルを通すのは至難の業なのだそうです。


素人の私が見ても、それはなんとなくわかりました。



プラス、腺筋症のせいで妊娠の継続も保証はできない。

しかしもちろん、出産できる可能性もある。



やはり手術を勧められましたが、、



ドクターも今回の移植に思うことがあるのか、もう一度移植をしたいと伝えると、「うん、そうしてみてもいいと思う!」とすぐに了承してもらえました。



なのでこのまま生理を起こし、もう一度移植することになりました。





お会計前にトイレに寄り、すぐにエストラーナテープをはがしました。


生理が来たらまたエストラーナテープ再開なので、それまでにかぶれた皮膚のケアをしとかないと。



もうこの日は、帰って◎ちゃんのお誕生日パーティーの準備しなきゃ!と激早で気持ちの切り替えができていました。



◎ちゃんが生まれたお昼の時間は帰りの車の中。



運転しながら1年前のことを思い出し、、



この時間にはもう陣痛きてたなとか、分娩室にいたなとか、ありありと思い出し涙が出そうになりましたが危ないのでグッとこらえ、、



ハンドルの下でそっと手を合わせました。



リュープリンで移植前の3ヶ月生理を止めていたので、ちゃんと生理がくるのか不安でしたが、昨日ちゃんとやってきました。



3ヶ月半ぶりの生理ですが、いつもより生理痛がひどくなさそうで安心。



過去に陰性だった後の生理が壮絶だったので、構えていたのですが拍子抜けしています。




でもよかった…






また移植周期のはじまりです。



もうなんだか着床うんぬん以前の問題なので…



とりあえず移植自体がうまくいってほしい!!



できれば最初からベテラン先生にやってもらいたい。



次の診察時にひっそりお願いしてみようと思います。

移植に関して私にできるのはこれくらい↑泣



それでダメならもう手術受けるしかない。

だって移植ができないんじゃ何もはじまらないもんなぁ〜。。






5月31日。
◎ちゃんのお誕生日でした。


◎ちゃん、1歳おめでとう!!!


お空にいても、◎ちゃんのお誕生日なんだから盛大にお祝いしてあげたい!!




でもお誕生日当日はパパが仕事でいなかったので、ママと2人。


そして翌日の土曜は家族3人で。


ということで、二夜連続パーティーとなりました!











ママの親友がお花とベビーシューズをプレゼントしてくれました。



箱を開けた瞬間大号泣。



とってもかわいい!!

めっちゃ嬉しい!!



もらったその日は可愛すぎて抱いて寝ました。笑





友達には高校生の娘ちゃんが2人いて、私はその子たちを赤ちゃんの頃から自分の娘のように思っています。



本人たちからも第2の母と呼ばれています。笑

 


その子たちが◎ちゃんのお仏壇にお参りしてくれたとき、「お姉ちゃんだよ」と言ってくれて本当に嬉しかった!!



そのお姉ちゃんたちとお揃いの、ナイキの白いスニーカー。



三姉妹でお揃いだね!!



これ履いてみんなで一緒にお散歩したいなぁ。



友達も「私も◎ちゃんの第2の母だからね」と言ってくれて、本当に嬉しくて泣けた。。



本当に本当にありがとう!!



◎ちゃんは本当にいろんな人から愛されてるんだよ。





パパとママからはつみきのプレゼント。



お空でも遊べるし、また元気に生まれてきてくれたら一緒に遊ぼうね!!







パーティーの一夜目はママお手製スマッシュケーキと1歳でも食べられる野菜寿司。



本当はもっともっと◎ちゃんにたくさんご飯作ってあげたいんだよー!!







お部屋の飾りつけも楽しかったね♡





パーティー二夜目はパパの大好物、唐揚げとポテトサラダ。



そしてまたまたケーキ。笑

パパが買ってきてくれたよ!






パパのお誕生日の定番メニュー、◎ちゃんのお誕生日にも定番になりそうだよ。笑





そして、◎ちゃんが生まれたときぶりにお手紙を書きました。



涙が止まらない。



1年前、とても悲しかったけど、とてもとても幸せだった。



これからも悲しみは消えることはないけど、◎ちゃんがくれた幸せは一生のたからもの。



◎ちゃんのママになれて、とっても幸せだよ!!





パパとママの娘に生まれてきてくれてありがとう。


ママをお母さんにしてくれてありがとう。


お空にいてもどこにいても、ずっとずっと愛してるよ。
 

また会える日を楽しみにしてるよ!!