{1B6DF1EB-1C73-4D02-8E8B-7A18E4032138:01}


いつどこでだれとなにをどうしたなぜ
最高に叶う時間。

生まれてきて
生きてきて良かった


にゃり~ん♪


{E7CE3C14-921A-4E41-AA98-80B084C7D1F1:01}


まさに自分を象徴するプレゼント!


ありがとう…感謝します。




自分が好きな
ゲッターズ飯田さん、
筒井さん、
糸井重里さんが
「しょこたんを絶賛」するので
(身近な人も褒めていた)



ゲ「しょこたんに会わなければ、
今の自分はない」

筒「好きな人はしょこたん。
しょこたんはブログの概念を変えた」

糸「しょこたん最強説」

身内「しょこたんかわいい」
と言うので



生しょこたんの歌を聴きに行きました。

本物を初めて見た感想は、
前から思っていましたが
アニソン声優の様な歌が上手く、
真面目な人です。頭がいい。



「その他大勢」としてツーショットを撮るのは、自分には似合わないと思った事と、
自分の見た目も大事だなと痛感しました。(恥)(//▽//)





色々あり、家族や性格に対しての、
表現方法や考え方が大幅に変わる。
前進。



筒井さんおすすめの、
ハワード・ホークスの映画
『ハタリ!』(1962年)を観た。
全てが最高。


「ファミリー」の捉え方やスタイルを、
さまざま積極的に見聞きすることは重要で、成長すると実感した。


皆のおかげで、色々な経験が出来ている。

ありがとう…感謝です。

~~~~⊂(//▽//)⊃





{7146BA97-FE85-45E8-A32C-5FA3EAC77A64:01}



水色のグラデーションに
たゆたう影…。風の匂い



{3B92A87A-6B27-4198-B170-B3856CCB07F0:01}



ここにも桜、イチゴちゃん、ベリーの
春爛漫



初めて行った絶品の店との出逢い。
パン屋、純喫茶、
リーズナブルなイタリアンの
ランチ、ニョッキ。



新たなる愛機の入手。



昔のデジカメを整理して
成長を実感したこと。



考え方を勉強したり
アドラーの本を読んだり

今までイメージを持ってたものが
生きてきた中で一番
目からウロコの経験をし、
視野も視界も拡がった。



まだまだ目白押しだ。

~~~~⊂(//▽//)⊃