昨日はふたくちつよしさんの「あした天気になあれ」を見た
なかなか楽しい
病院のベッドに横たわり、歯磨き論議、爪切り論議、パジャマのはき方等々、一見どうでもいいような話から始まり、それぞれの人生を生きてきた個性の強い登場人物が入り乱れる。
笑いも上品でわかりやすいドラマをみるようだ。
昨日千秋楽なのでねたばれしてもいいのかとも思うが、再演もあるかも知れないので一応控えておこうと思う。

 

劇場:中野 THE POCHET

 

 

 

 

超久し振りの投稿です。

クリストファープラマー主演の作品

90歳の老人が老人ホームで知り合った男から、手紙をもらい、それを手掛かりにある男を探しにいく。

手紙に書いてないと、なにをするのかを思いだせないほどかなり認知症が進んでいる。

進むにつれ彼がアウシュビッツの生き残りで、収容所の看守長をさがしていることがわかる。

名前を変えドイツからアメリカへ逃げ、生き延びているらしい。

候補者は4人いる。

ひとりひとり確かめていく。

やっと4人目で…。

よもやの結末…

たんたんと進み引き込まれていく。

昨夜夜中(明けがた)に見た、傑作です。

 

サウンドオブミュージックでトランプ大佐を演じたプラマー、年とっても、いやとしとってからの作品はどれもこれもすばらしい。

☆すてきなシャーリーマクレーンとの「トレヴィの泉で二度目の恋を」

☆アカデミー助演男優賞を受賞した「人生はビギナーズ」

☆ジョントラボルタと共演した「天才贋作画家 最後のミッション」

みんなお勧めですよ!

 

佐藤みゆきさん主演の映画「真白の恋」を見てきた。
軽度の知的障害をかかえた真白(ましろ)はまちのみんなに見守られて育ってきた。

そんな真白は富山にきていた東京のカメラマンと偶然知り合い、富山の隠れた名所を案内したり、教えてもらって一緒に写真をとったりとしているうちに恋におちる。
前編富山ロケで立山連峰や素朴な町の風景がなんともいい。


ぜひみなさんにみて欲しい映画なのでストーリーはこれくらいにします、とっても良い気持ちになるすばらしい作品です。...

 

yahooで映画週間ベストワンにもなり(なんとララランドを押さえて)密かに話題になっています。

渋谷の小さい劇場でやってますので、土日は予約しないと入れないこともあるようです。(ネット予約できるようです)
昨日、平日の3時からの回で30分前にいって、のこり4席でした。